初めてのうさフェスタ お買い物編
最後に、お買い物編で締めます。
[ メーカーの展示ブース ]
かなり盛り上がっているようでした。
行列の向こうで何が行われているかは、想像で。。。
:
私には、椅子取りゲームのように思えました。
狙っている人は、さりげなく周囲をうろうろし、空気が変わったことを察知したとたんに、あっという間に行列が出来上がります。
目的のブースには、常にいるようにした方がいいかもしれません。
来年のために、注目したブースを2つ。


・ うさぎと暮らす--- 先着順、無料撮影会
プロのカメラマンによる撮影会が行われ、うさ暮ら11月号に載るようです。
受付時間は、1日3回(朝一と、午後2回)。
ブースの前に時間が貼り出されています。
朝一狙いの方は、開場前に並ぶようです。午後狙いの方は、受付がいつ始まるのか分からないので、ショーなどに気を取られずに近くにいるのかもしれません。
それ以外の時間は、バックナンバーの閲覧ができるようになっていました。
・ ウーリー --- 牧草の福袋
朝一で並び、一日中 大きい袋を持ち歩く根性が必要ですが、手に入れた充実感は大きいと思います。米袋のような紙袋でした。
荷物を車に置きに行っている人もいました。
他、サンプル配布、くじ引きなどは、噂に聞きました。。。
[ アーティストブース ]
アーティストさんによるグッツの即売をしています。
2日目は、売り切れている商品もあったようですが、午前中 買い物はスムーズにできました。
その中の何点かを紹介します。

大好きな「すがわらめぐみ」さんの漫画です。
握手とサインをしていただきました。
即売会の特権です。

こちらは、一目ボレした うさぎのストラップ。
手の部分が「わ」になっていて、ぶら下がっています。
パイレックスガラス「竹原裕子」さんの作品です。
他、ブログでお見かけする方のお店もありました。
遠くからにやにや☆しました。
今年初めて行ってみましたが、充実した一日でした。
また、来年も行きたいです。

いつか、うーちゃがキャラクターになる その日を夢見て・・・。
最後まで、どうもありがとうございました。

