童揺「うさぎのダンス」は・・・(動画で再投稿)
| 固定リンク
毎週 木曜20時から放送のインターネットテレビ「うさぎのおめめ」の、
11/11放送 第48回にうーちゃが紹介されました。
You Tubeの動画とブログの写真を使って、数分にまとめていただいたのですが、4歳のお誕生日まで入れていただいて、とても良い記念になりました。
MCの原田さんも10月23日がお誕生日なんだそうです。
うーちゃが紹介されたのは、こちらのPart3から。
動画は、初代の手を舐めまくるのが入っていて、2世代の良いとこ取りでした。^^
チャットでは、一人だけ時差がある?状態で問答になりませんでしが、たくさん褒めていただいて嬉しかったです。どうもありがとうございました。
このような楽しい時間をいただいて、感謝しています。
これも、うーちゃのおかげだね。
また参加しようね。
いつの間にか、「なでこ」の座布団ができました。
ここにいると、撫でてもらえます。
ママが待っていると、自分で入ります。(動画 音なし)
目標は、「入ってる?(UQ WiMAX)」の猫です。 ... oO(≡U・x・)っ"□□
「うさぎ雑技団」、未公開種目まだあります。
種目は「人間シーソー」。
お腹の上で抱っこして、左⇔右に傾いて遊びます。
動画はこちら。(音なし)
(右)私が上の時に「尻もち」をつかされるので、
(左)うーちゃが優位になった時に「何するのさ!」とホリホリします。
嫌なら下りればいいのに、抵抗してみたいんだね。 ,,o(・x・P≡3
太陽君 率いる「うさぎ雑技団」、まだまだ団員募集中。
雑技団といえば「猿回し」ということで、「うさぎ回し」をやります。
飛びちっこをした後、逃げ回ります。
動画はこちらです。(音が出ます)
1~2分走って、疲れたら捕まえてやります。
(心理作戦)
手を膝においているのは、スキを与えるため。
横を通るときに、捕まえるフリをして、お尻をちょこちょこっと掴みます。
うーちゃは、上手く逃げられたと思って、楽しくてしょうがないのです。
:
真似すると「飛びちっこうさぎ」になりますよ・・・ f(・x・=;;)\トホホ
(追記)音量を少し上げました。
只今、ほっぺたいようさんのところで「うさぎ雑技団」開演中です。
うーちゃは、「種目:人間跳び箱」にエントリーしました。
人間の上を跳んで、往復します。
動画はこちら。
太ももで挟むのは、以前のようにチッコさせないため。
そうすると、跳び越えて行きます。
高さは、跳び箱1段もないかなー。
私が寝ころぶと、うーちゃが乗っかってきます。
ぺろぺろ、すりすり、●、ちっこ。
うーちゃの愛情をフルセットでいただきました。
U´・x・U ・・・。
(↓続き)静止画で見る場合は、こちらからどうぞ。