臼歯のカット20~22回目

電車で出かける時は

うさぎの病院
[不正咬合の治療費メモ(計22回カット)]
1回目:約58000円(全身麻酔、レントゲン、検査料含む)
2〜22回目(無麻酔):4500円×21回=94500円(交通費は除く)
――――――――――――――――――――――――――
(計)約15万2500円
| 固定リンク
[不正咬合の治療費メモ(計22回カット)]
1回目:約58000円(全身麻酔、レントゲン、検査料含む)
2〜22回目(無麻酔):4500円×21回=94500円(交通費は除く)
――――――――――――――――――――――――――
(計)約15万2500円
| 固定リンク
夏の病院は億劫ですが、
タイミング良く雨で涼しい日があったので、3ヶ月毎の定期健診に行ってきました。
通院が少し楽しい気持ちになるのは、このバッグのおかげ。
うーちゃも慣れて、電車の中でおやつ(キャベツ)を食べられるようになりました。
今日はK先生。左上1・2・6、左下2、右上3をカット。(合計5本)
うう・・・。全体が伸びている。
もともとの傾向と、歯をカットすることによって歯根にダメージが少なからずあるのだそうだ。
飼い主として思い当たるのは、春刈りの牧草が出る前に、食べが悪かった時期があったから、歯が伸びてしまったのもあるかもしれない。
病院に行く2~3日前まで、軟便が出ていたので、薬(プリンペラン(調整剤)とぺリアクチン(食欲増進剤))を出してもらいました。
[ 体重 1.28kg (前回1.34kg) ]
| 固定リンク
今日は、院長先生に見ていただき、左上1をカットしてきました。
歯が黒ずんできたので、「だんだん伸びるペースが遅くなって、処置がいらなくなる時がくるかもしれない。」とのこと。
前回、別の先生に「あるかないか不明」と言われた左上2・4については、
「見えないだけで、ちゃんとあるでしょう。現状では、化膿している様子もないので、このまま様子を見ましょう。」とのことでした。
| 固定リンク
臼歯の定期健診で、病院に行ってきました。
周りを見回して、ブルブルガクガク震えている。今日はビビリ。
寒かったからかな。抱っこして頭とお耳を撫でると落ち着きました。
臼歯が心配だ。傾きが進行し、黒ずんでいる。
今日は、左上1・3と左下5をカット。
更に「左上2・4番がない?」と言われてしまった。
歯がないって・・・!?
(詳細)
左上① 黄色~黒っぽく変色している。再び、倒れ、ぐらついてきている。
歯がだめになっているのだろう。
現状では、抜歯するほどではないので、敢えて抜くことはしない。
自然に抜けるのが一番良い。
左上②,④ 歯がない?歯が見えないのだそうだ。
いつの間にか抜けてしまったか、溶けてしまったか、腫れた歯茎に隠れてしまったのか、分からない。
今まで診察時に気づかなかったが、いつからなのか。
歯があるかないかは、レントゲンを撮れば分かるかもしれないが、分かったとしても、伸びた歯を定期的にカットしていくだけで、治療方針は変わらない。微量といえ被爆するので、積極的にはレントゲン検査はしない。
また、もしかしたら、根元が化膿しているかもしれないが、化膿止めを今後一生飲み続けるわけにはいかないので、現時点では薬は出さず、様子をみることにしましょう。
・・・ということだった。
治ることはなくても、進行を遅らせたい。
何ができるんだろう。
| 固定リンク
今日は、臼歯の定期健診の日でした。(3ヶ月毎)
普段は特に問題がないので、
自力で削れないところを、人間が時々カットして手助けするような感覚です。
うーちゃも慣れてきたしね。
待合室では、キャリーの中で牧草を食べてリラックスしてますが、
退屈したら抱っこされます。えへへ。
電車での通院は初めてでしたが、
行きは 小さく固まって、帰りは 私と一緒に熟睡してました。
どこに行くのも嫌とは言わないので、愛しくなります。
今回は、全体に歯が長めでした。左上1・2と左下1をカット。
その時の牧草の状態も、影響するんだと思う。
(メモ)地下鉄と私鉄は、ペットの持ち込み無料でした。(今までズルしてるような気がしてた)JRは270円。
爪切りをしているとき、右足の小指に違和感を感じて、
病院に行って診てもらいました。
以前から、指先がいろんな方向を向いて、小指は外側を向いていると感じていたのですが(異常ではなく、そうなりがちなんだそうです)、
今回、小指が極端に外側を向いて、関節が固くなっているように感じました。
確かに違うけど、骨折や脱臼をしているようではないので、様子を見ることなりました。
ついでに、ちょっと早かったけど歯もカットしてもらいました。(左上1)
こちらは、1ヶ月半くらいの間隔で落ち着きそうです。
それから、もう一つ。
以前通っていた病院で、お世話になった女医さんが、帰郷のため辞められたそうです。
うーちゃのことを理解して、熱心に相談にのってくださいました。
歯の治療は、途中で方針を変えましたが、最初に全身麻酔でしっかり削ったのは大成功だったと思います。
また診てもらいたいと思ってたのに残念です。
| 固定リンク
ほっぺを触って、歯が伸びてる?感じだったので、なんとか大人しくさせて、耳鏡で見てみました。
左上1と、さらに左上3はもっと伸びていました。左下もちょっとかな?
そろそろ、カットしないと。
(追記)
午後、病院に行って、左上3と左下1をカットしてきました。
前回と違う歯で、複数なような嬉しいようなです。
一番ひどかった左上1は、少し伸びてはいるものの、今回処置がいらないまでに回復しました。
すごいぞ。
| 固定リンク