電車で7回目
今日は、臼歯の定期健診の日でした。(3ヶ月毎)
普段は特に問題がないので、
自力で削れないところを、人間が時々カットして手助けするような感覚です。
うーちゃも慣れてきたしね。

待合室では、キャリーの中で牧草を食べてリラックスしてますが、
退屈したら抱っこされます。えへへ。

電車での通院は初めてでしたが、
行きは 小さく固まって、帰りは 私と一緒に熟睡してました。
どこに行くのも嫌とは言わないので、愛しくなります。

今回は、全体に歯が長めでした。左上1・2と左下1をカット。
その時の牧草の状態も、影響するんだと思う。
(メモ)地下鉄と私鉄は、ペットの持ち込み無料でした。(今までズルしてるような気がしてた)JRは270円。


| 固定リンク
「健康と病気」カテゴリの記事
- 臼歯のカット20~22回目(2013.12.10)
- 臼歯のカット19回目(2013.01.30)
- 臼歯のカット11~18回目(2012.10.18)
「不正咬合」カテゴリの記事
- 臼歯のカット20~22回目(2013.12.10)
- 臼歯のカット19回目(2013.01.30)
- 臼歯のカット11~18回目(2012.10.18)
- 臼歯のカット10回目(2010.07.29)
- 臼歯のカット9回目(2010.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰していました~
おそくなっちゃったけど・・・
うーちゃくん、3歳のお誕生日おめでとうございます。
やはり歯は3カ月位で診せにいった方が良いのですね。
いおりも歯をパッチンしました。
麻酔なしでパッチンしてもらえるのは有り難いですね。
うーちゃは、3ヶ月でほっぺにあたるくらいになるので、このペースがいいかなと思います。
いおりくんも、同じくらい伸びるのかもしれませんね。
投稿: いおりんママ | 2009年11月 8日 (日) 19時14分
うーちゃくん病院お疲れ様でした(^^)
うーちゃくんは移動もそんなにストレスに感じてないようですね(@@)
すごいですね(@@)
nonaさんが一緒なら安心なのかな?(@@)
ママに抱っこされてかわいい(><)
歯切りもだいぶ慣れたかしら?
大事な歯ですものね、うちも検診行かなくちゃ
何度もいくうちに、だんだん覚えてくるみたいで、歯をカットされるのも慣れてきて気持ちが楽になりました。
うさフェス前の駆け込みの方が多かったのか、病院が混んでいましたよ。
まるくん、「そろそろ行かなくちゃっ」て思うくらいなのは元気な証拠ですね。
投稿: がじゅう | 2009年11月 8日 (日) 20時30分
お疲れさまでした(o^-^o)
うーちちゃん偉いねストレスが無いのが一番だよね♪
食べ易いように歯をカットして貰ったので
沢山食べられるかなぁ~(o^-^o)
抱っこされてる、うーちちゃんがメンコイよんo(*^▽^*)o
最初に電車に乗ったときは、ブルブルガクガク震えていて、もう2度としない、と思ったのに、大人になって慣れてきて嬉しいです。
牧草が美味しいくて、いっぱい食べてます^^
投稿: 刹那 | 2009年11月 9日 (月) 00時02分
通院お疲れ様でした♪^^
うーちゃくん、偉いです。nonaさんがそばにいてあげているから大丈夫ですものね。
「ボクのママなんだから」ってお顔してる☆とってもいいお顔です♪nonaさんの胸に抱っこされて嬉しそうです。
歯のケア、これからも良くなりますように^^
待合室では写真撮れなかったので、可愛かったので家で撮りました。
うさっちさんもお疲れ様でした。
長くなるから記事を分けたのですが、この後の出来事UPしてもいいですか?^^ナイショかな。
投稿: うさっち | 2009年11月 9日 (月) 00時52分
気になってたんです。
電車へのペットの持ち込みって!
ちょうど調べたいな~って思っていたとこです!!
歯切り、うーちゃくんがだんだんと慣れてきてくれたのなら
本当に良かったですね。
ストレス無く、調子が良くなるのなら1番です^^
うーちゃくん、nonaさんの胸でポカポカだ♪
意外と知らずに乗ってました( ̄ー ̄)ニヤリ
券貼ってる人見かけないし、無料だったんですね。
うーちゃが、服の中から外を見てるので可笑しくなりました^^
投稿: マチマチ | 2009年11月 9日 (月) 01時00分
うーちゃ君、かわいいー
抱っこされてますけど、そこではホリホリされないんですか?
自宅以外だと、逆に抱っこが安心して嬉しいのかな?
歯切りはその場所だと麻酔なしですか?
うーちゃ君、いろんな乗り物乗れていいな~
うちは車と飛行機に乗りましたよ。
病院ではなぜか掘り掘りしないんですよ。
抱っこも、家ではこんなふうにできないので、病院に行ったときに味わってます^^;
ポン太ちゃん、飛行機にも乗られたんですか~。過去記事を探しましたが、もっと前でしょうか。すごいです。(実は私は一人で乗れません(゚A゚;))
投稿: 三角ちゃん | 2009年11月 9日 (月) 07時30分
抱っこされてるうーちゃくん♪
まあ、かわいいこと^^
電車はどこでもお金がいると思ってました。
そして、いつもコソコソしていました(笑)
うさフェスに行くのに新幹線に乗せるのでちょっと調べてみますわ。
私も今までコソコソしてましたが、当日キャリーで連れて行くことになって、隠しきれないので急遽調べました^^;
しかも、切符をどこで買うか分からなくて、行きは中途半端な子供切符を買っちゃって・・・。私にとっては子供ですけどね。
投稿: tomoko | 2009年11月 9日 (月) 09時08分
(lllll。・_・。)ノちわ~☆
うーちゃくん♪抱っこされて可愛い♪^^
どこに行くのも大丈夫なのは
ほんと いいですよねぇ♪
maffもお出かけは平気みたいです♪
電車JRは270円いるんですねぇ♪
勉強になりましたぁφ(。。)メモメモ
ですよ~。(笑)
うーちゃも電車に乗れるようになって良かったです。
maffちゃんは、楽しいことや喜ぶことが得意みたいで、明るい子だと思います。
投稿: maffメイト | 2009年11月 9日 (月) 16時18分
だっこされた姿可愛い〜♪
赤ちゃんみたいだー(^ω^)
病院お疲れさまでしたー!
電車賃参考になります!
近所の私鉄も調べてみよーっと!
服から顔だけ出して、なんだか可笑しかったです。^^
最近は電車で犬を見かけることが多くなってきました。
おむすびさんの利用する電車も無料だといいですね。
投稿: おむすび | 2009年11月 9日 (月) 17時27分
始めまして、ブログ拝見させていただきました。まさしく、現在私が悩んでいる歯切りについて詳しく乗っていてとても助かりました。
そこで、細かいことなのですが、少しおしえていただけないでしょうか?もし掲示板が難しいようでしたれメールでも結構です。
うちにはうさぎが3羽いるのですが、そのうちオスのミニウサギ3才が、数ヶ月前口を怪我したのが原因だったのかもしれませんが、最近になってペレットなど硬いものが食べられなくなってきてしまいました。そこで、ペレットをふやかしてあげた所、食べたので、歯が折れたのかと思い病院に連れて行きました。
病院で口の中にカメラを入れてみていただいたら、臼歯?だと思うのですが、口の奥の歯がとんがってしまっていてほほから出血しているのが見え、全身麻酔で手術してけずることになりました。
ところが、現在加入しているペットライフに電話してみたところ、歯の処置の場合は保険適用外と言われてしまいました。何度もということだと、全身麻酔で手術なんて(>_<)とても心配です。それに、保険が使えないなら、現在入っている保険を辞めて貯金しておいたほうが良いかとも思ったりします。
それで、うーちゃんの通っている病院を教えていただけないでしょうか?ブログを拝見したところ、麻酔なし?でされているように見えました。私は東京都在住です。また、病院にかかった料金の詳細など教えていただけるとありがたいです。
私がちゃんと頻繁にわらなどをしっかり食べさせなかったのが悪かったのでしょうか?ついついクッキーとか贅沢品ばかり上げてしまっていたのですっかりわがままになってしまって。。。(~_~;)
ぶしつけな質問で大変申し訳ありませんが、お返事お待ちしています。
コメントどうもありがとうございます。
お急ぎかもしれないので、詳しくはメールしました。
無麻酔でパチンとしてもらいます。私は保険には入っていません。
mmさんのうさぎさんにも、最善の治療が見つかりますように。
投稿: mm | 2009年12月26日 (土) 14時39分
投稿: nona(お返事) | 2009年12月26日 (土) 19時01分