« 立ち耳さんぽい | トップページ | 休みすぎ注意報 »

<花粉症>その後

鼻の粘膜治療(薬品) + ナゾネックス(1日1回の点鼻薬)
で挑んだ今年の花粉症。

その効果は、


ナゾネックス

まず、鼻水はほどんど出ず、鼻をかむのも朝昼晩と3回程度で、鼻が詰まらなくなりました。鼻ばかりでなく、のど、耳、目の痒みも軽く、くしゃみはほとんどしません。
ナゾネックスが効いているのかもしれません。

ただ、頭痛や目の痛み、全身のだるさは、相変わらずヒドイです。
鼻が出なくても、全身症状は現れるようです。
休みの日は家にこもっています。

全体的には、鼻周りが良いだけでも だいぶ違います。
夜はぐっすり眠れます。

今年はこれでいけそうです。来年もやろうと思います。

|

« 立ち耳さんぽい | トップページ | 休みすぎ注意報 »

nona」カテゴリの記事

花粉症」カテゴリの記事

コメント

あたたかくて気持ちよい季節なのに
すっきりしないよね。

今年は、コンタクトも入れられず、
すっかり、マスク・メガネ女です。
顔は痒く、頭痛もあり。
職場では、花粉+埃のせいかなぁ・・・。

なんとか乗り切りたいね。

 
 のんちゃんへ  nonaより

ね、こんなにいい季節なのに。なんとか乗り切れますように。
ワクチンの研究も進んでいるのだそうです。あと数年・・・我慢すればいいかな。。。

投稿: のん | 2009年3月20日 (金) 14時41分

私も花粉症です
症状は軽いから、コンタクト入れてるけど、全身だるいですね

花粉の季節が過ぎるのを待つしかないですね…

 
 Floribundaさんへ  nonaより

全身にもきますよね。休みの日は、ひきこもりです^^;

投稿: Floribunda | 2009年3月20日 (金) 19時41分

来年、もっと早い時期に粘膜治療できるよう
ロイ父を病院に連れていくようにします。
経過がよくてなによりです^^
鼻の症状だけでも軽減できれば
夜も安眠できますもんね。

 
 ロイ母さんへ  nonaより

来年は、1月くらいに記事にしますね。完全ではないけど、らくになりました。

投稿: ロイ母 | 2009年3月21日 (土) 13時47分

 

投稿: nona(お返事) | 2009年3月21日 (土) 20時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« 立ち耳さんぽい | トップページ | 休みすぎ注意報 »