« ぐらついていた歯が固まりました | トップページ | 椎茸栽培キット »

伸び方シミュレーション

油断する間はなく、早くもうーちゃの歯は、ほっぺに向かって伸びています。
前回の伸び方を参考に、この3ヶ月と、この後3ヶ月の伸び方をシミュレーションしてみました。

上の歯は、ほっぺに向かってカーブしながら伸び、上下の歯が合ったところで、ようやく歯が削れます。
しかし、上の歯の噛み合わせが「側面」に移ると、ほとんど削れずに、歯軸はどんどん傾いていきます。

先端は、削れながら伸びれば尖っていきますが、今回は、面取りしたような状態で太いままになっています。
幸い、ほっぺに刺さることなく、しばらく食べることができるでしょう。
カットしてから次にカットするまで、約半年はもつことになります。

全身麻酔の場合は、体の負担を考えて、間隔をあけることが望ましいのです。
以上は、うーちゃの治療方針です。


けれども、噛み合わせが「側面」に移ってから、歯が傾いていくことが気がかりでなりません。
噛めば噛むほど傾いていく。
頑張って牧草を食べれば食べるほど、ぐらついていく。

ぐらつきが進むと、抜歯 → 歯を失ってしまうのです。


どうにかして、短い状態を維持できないだろうか。

少し伸びたら、切る。また伸びたら、切る。
できたら、1ヶ月間隔くらいで切っていきたい。

うーちゃの第一臼歯は、左右ともほっぺに向いています。
右側が大丈夫なのは、よく噛んで、短い状態を維持しているから。
完治は難しいかもしれないが、左右を短くして、バランス良く噛むようにするしか方法はないのではないか、と思う。

頻繁にカットするには、状況によって無麻酔でできるほうがいい。
今週末、相談に行こうと思います。

ただでさえ、傾いていく歯。
現状維持を目標にしたい。


  ブログ村うさぎブログ  人気ブログランキング   

|

« ぐらついていた歯が固まりました | トップページ | 椎茸栽培キット »

健康と病気」カテゴリの記事

不正咬合」カテゴリの記事

コメント

歯の伸び方シュミレーション。
すごく良くわかりました。
うーちゃくんは、太いまま伸びたので
ほっぺに刺さらずにすんだのですね?
いおりはかなり尖って、ほっぺに刺さりました。気がつかず可哀想な事しました。

nonaさん、うーちゃ君
送っていただいの届きました。
とても嬉しいです。さっそく試したいと
思います。ありがとうございました。

 いおりんママさんへ  nonaより

前回は尖っていたのに傷にはならず、今回は、下の歯も削ったので削れるのが少なかったのかもしれません。
いおりくんも、よくなりますように。歯に優しいご飯を気にいってもらえるといいな。

投稿: いおりんママ | 2009年2月11日 (水) 19時56分

ほほぉ~シュミレーションとっても分かりやすいです。
うーちゃくん左右バランスよく噛んでくれるといいんですけどねぇ…
でもやっぱり利き歯(!?)ってあるかも…
ワタシは右でよく噛みます…
ちなみにチャーリーもチモシーを食べる時、右で噛むことが多いですねぇ
わざと左側へチモシーを持っていくと最初は左で噛んでるんですケド途中から右で噛みだします

 hanaさんへ  nonaより

利き歯なんですね。このままだと、ますます片噛みの癖がついてしまうので、上手に両方で噛むようにしたいです。

投稿: hana | 2009年2月12日 (木) 09時49分

なるほど・・・
うーちゃくんの状況が、このシュミレーションで
さらによく分かりました(>_<)
左右バランスよく噛むのは、人が意識していても
なかなか難しかったりしますもんね・・・
なんとかうーちゃくんにとって最善の治療法
があれば・・・心から願っています。
私ももしも・・・の時に少しでも早く気づいてあげられるよう
しっかり見守っていこうと思います。

 mokyuoさんへ  nonaより

食いしん坊だったら、頬張って食べるのにな。
うーちゃは小食ですが、たくさん食べるようにがんばります。

投稿: mokyuo | 2009年2月12日 (木) 19時53分

なるほど、うーちゃんくんの歯の状態が
シミュレーションで本当に良くわかりました。
左右バランスよく使うようにさせるのは
難しいですよね。
うーちゃくんも、どうしても使いやすい
右側を使ってしまうだろうし。
そのおかげで右側はいい状態を
キープできているんですね。

ハナも、右側よりで食べる癖があって
チモシーを左側から口に突っ込んでみたり
したのですが、うまく行かず。。。

何かいい方法がないかな。
うーちゃくんの歯が現状を保てるよう
いい治療方法が見つかりますように・・

 みずきさんへ  nonaより

うーちゃも、固いものはどうしても右で噛むので、今は柔らかいもので、両方の歯で噛む練習をしてます。
良くなるといいな。

投稿: みずき | 2009年2月13日 (金) 08時08分

久々にnonaさんの御上手なイラスト(アニメ)が見れて感動。
全身麻酔はやっぱり避けたいですね・・・。人間もみんな完璧に健康ってあんまりないもん!ちょびっとでもどこか(虫歯とも)なんかある。うまく言えないけど・・・、大変でしょうが大丈夫!!(ヒトごとみたくなってしまうのが悔しい)動物の医学ももっともっと進んで、いい治療法が見つかってほしい。
うーちゃ!うさこ応援してるからね!!!
nonaさんも体に気をつけてね!!!

 うさこさんへ  nonaより

お絵かきパソコン買ったのに・・・(涙)
人間で言ったら、八重歯が横に生えてきたようなものなんですね。
私も歯並びが悪くて治療してるので、遺伝?かもしれません。

投稿: うさこ | 2009年2月13日 (金) 21時31分

 

投稿: nona(お返事) | 2009年2月13日 (金) 21時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« ぐらついていた歯が固まりました | トップページ | 椎茸栽培キット »