« 跳ぶ瞬間 | トップページ | 歯切り1回目(詳細) »

歯切りしました

今朝、臼歯を削ってきました。

私も立会いのもと、女医さんが処置してくださいました。

うーちゃは、私の腕の中で麻酔をかけられ、ぼんやりしたら連れて行かれ、処置後にまた私のもとに戻されて目が覚めたので、精神的な負担は少なかったように思います。

左上の一本は、重症です。
歯茎から真横に湾曲して、ほっぺの中に埋れていました。
治療は長くなりそうです。

伸びている歯のカット、上下の高さ調整、面取りと、
ほぼ全ての臼歯を削ってきました。

前麻酔から処置までは30分くらい。
麻酔の覚醒は早く、処置後15分くらいでご飯を食べ始めました。
家に帰ってからも元気にしています。
しばらくは、注意深く様子を見ようと思います。

無事に終わって良かった。
取り急ぎ、報告です。


  ブログ村うさぎブログ  人気ブログランキング   

|

« 跳ぶ瞬間 | トップページ | 歯切り1回目(詳細) »

健康と病気」カテゴリの記事

不正咬合」カテゴリの記事

コメント

うーちゃくんがんばったね。
無事に終わってほんとうによかった。
ママのいうこと、よく聞いてね。

食欲もあるようで、よかったですね。

 
 ロイ母さんへ  nonaより

キャリーを遠足セットにして連れて行きました。
戻したとたんに食べ始めたのでビックリしました。良かった~。

投稿: ロイ母 | 2008年11月12日 (水) 22時55分

無事終わってよかったです。
処置後の様子もいいようですし。
歯切り後しばらく食べなくなる子もいるので。

うーちゃくん、頑張ったね。

 
 みうさんへ  nonaより

お口全体を動かして、もぐもぐ食べています。
食べやすくなったみたいで良かったです。

投稿: みう | 2008年11月12日 (水) 23時03分

うーちゃちゃんも、nonaさんもお疲れ様でした。。。
nonaママの腕の中での麻酔だったので精神的なストレスが無くて良かった(^^ゞ
無事終って一先ず安心ですね。。。
今日はゆっくりして下さいね♪
これからの事は力を抜いて、ボチボチと遣って行きましょうよ!(^^)!

 
 刹那さんへ  nonaより

私が疲れた~^^ しばらくは、ぐっすり眠れそうです。
また伸びてきたら、そのとき考えま~す。

投稿: 刹那 | 2008年11月13日 (木) 02時35分

うーちゃくん、nonaさん、お疲れ様でした。
nonaさんに抱かれながら麻酔→処置だったから、
うーちゃくんも不安を感じず臨めたと思います。
(本人は歯を削られるなんて思ってもなかったと思いますが(^_^;))
目覚めてすぐご飯が食べられて良かった♪
今後も処置が少なくて済む様お祈りしていますね。

 
 ももぱんださんへ  nonaより

私が一緒についていられたので、とても心強かったです。
きっと本人は知らないうちに、歯を削られたんでしょうね。
もっと元気になれるといいな。

投稿: ももぱんだ | 2008年11月13日 (木) 07時19分

うーちゃくん、nonaさんお疲れ様でした!
ママの腕の中での麻酔で、そのまま治療との
ことなので、本当にあまり精神面での負担は
なさそうですね。良かった。。

今日はゆっくり休んでくださいね。
本当に、お疲れ様でした

 
 みずきさんへ  nonaより

検査を他の日に済ませていたので、処置自体も短時間に終わって良かったです。
うーちゃ女の人のが好きみたい^^

投稿: みずき | 2008年11月13日 (木) 08時01分

うーちゃ君もがんばったけど、nonaさんも心労で大変だったでしょうね。お疲れ様でした。
でも歯を削る麻酔は割合軽いようで良かったです。
うーちゃ君も「抱っこされてるうちに眠くなっちゃった」くらいに思ってくれてることでしょうね(^^)

 
 カイヌシさんへ  nonaより

前麻酔をかけたときは、何するのさ~って服をホリホリしてたんですよ。
トロンとしてからは、うーちゃを台の上に置いて、頭にそっと手を置いてあげていました。
麻酔は、処置の間だけの最低限だったみたいです。

投稿: カイヌシ | 2008年11月13日 (木) 10時11分

うーちゃくんの歯、どうなったかな~と心配していました。
無事終わったのですね!良かった~。
歯の事も心配だったし、麻酔をするとなるとそれも心配だし、
悶々としておりました^^;
出来るだけ負担の無いように、nonaさんもお医者さんも
手を尽くされて、本当に良かったです。
良かった良かった・・・。
食欲がちゃんとあるというのはとてもいいですね!

 
 マチマチさんへ  nonaより

発見から今日まで、ずいぶん日数が経ってしまいましたが、無事削ることができました。
うーちゃを、キャリーに戻したらすぐく食べだしたので驚きました。
恐い思いをしなかったんだと思います。

投稿: マチマチ | 2008年11月13日 (木) 13時53分

治療が長引くのは残念ですが、
取り合えず、無事終わって一安心しました。
nonaさんの決断が早かったので、
これ以上酷くならなくて、うーちゃ君良かったね。
うーちゃ君はnonaさんの腕の中で
眠っていた事しか記憶が無いから、食欲もあるんだね。
緊張で、どっと疲れたでしょう?
お疲れ様でした。
後はほっぺの傷が治癒するのを待つだけかな。
うーちゃ君、早く全快してね。

 
 あずさんへ  nonaより

ほっぺは、歯が食い込んでいたのに、ナゼか傷にはなっていませんでした。
ポケットができて、食べカスが詰まっていました^^;
もう少しして落ち着いたら、あずさんを見習って、乾燥野菜作ろう!って思います。

投稿: あず | 2008年11月13日 (木) 19時01分

おかえりなさ~~い!
そしてお疲れ様でした^^
うーちゃちゃん、偉かったね~☆
そしてnonaさんも!

これからしばらくは様子観察で大変でしょうが、きっとうーちゃちゃんは元気いっぱいに☆

 
 utaさんへ  nonaより

ただいまで~す。
早速、昨日から元気いっぱいで~す。スゴイ効果てきめんです。
うさフェスにも行けるかな。今から用意しなくちゃ。

投稿: uta | 2008年11月13日 (木) 19時12分

うーちゃくん、無事に終わったんですね。
その後、元気ですぐ食事も出来ているようなので
安心しました。
うーちゃくん、nonaさんお疲れ様でした。
うーちゃくん、偉かったね!!
美味しいもの食べてゆっくりしてね。

 
 ひーこさんへ  nonaより

術後、ますます元気が出ているのがとっても嬉しいです。
1週間くらい食べたいだけあげて、その後食事制限始めま~す。

投稿: ひーこ | 2008年11月13日 (木) 22時46分

歯の治療が無事終わってよかったですね!
うーちゃ君も元気な様子でホッとしました(^^)/ おまけにクシャミまで止まって頑張った甲斐がありましたね~。うーちゃ君、これからも気長に治療してモリモリご飯を
食べる姿をみせてね(^^ゞ

 
 junjunさんへ  nonaより

クシャミも止まって、表情も元気いっぱいになってきました。
良かったです。
口がよく動くようになって、モリモリ食べてま~す^^

投稿: junjun | 2008年11月13日 (木) 22時56分

うーちゃくん、nonaさん 無事に終わって良かったですね。
お疲れさまでした。
これで美味しいご飯がいっぱい食べられますね。

うさフェスもうすぐですね~
うさコレに出るので、見つけたら声をかけて下さいね。

 
 うさぽんさんへ  nonaより

良かった~。元気になって、いっぱい走り回っています。
みるくちゃんも心の準備できたかな。
うさコレ応援しま~す。

投稿: うさぽん | 2008年11月14日 (金) 00時10分

はぁぁぁ~・・・・・
無事に終わって良かった!良かった!
ドキドキしながら読みました~(>_<)
まずは一山超えましたね。
お疲れ様でした。
重症だったとはショックですが、傷に
なってなかったとは驚き!!!
うーちゃくんスゴーイ♪
本当に良かった!(^o^)

うさフェス行かれるんですか?
会えるといいな~♪(≧∇≦)b

 
 えちゅこさんへ  nonaより

ずっと眠れない日が続いたので、上手くいって、本当に良かったと思います。
うさフェスでは、えちゅこさんのこと探しますよ~。

投稿: えちゅこ | 2008年11月14日 (金) 01時02分

処置後、ごはんも食べ、元気にしているようなので、私もほっとしました。

nonaさん、緊張しっぱなしで疲れたでしょうね・・・
お疲れ様でした。
でも、うーちゃくんにとって、できる限り精神的にも負担がないやり方ができたみたいで、よかったです。
臼歯がほっぺに向かって生えているのはショックですね・・・
これからもがんばりましょうね!

 
 ととろさんへ  nonaより

最初に院長先生が耳鏡で見たとき、「ほえ~」って言ってた意味が分かりました。^^
横に向かっていても、伸びずに短く保てば問題ないので、しばらくしたら食事制限して頑張ろうと思います。

投稿: ととろ | 2008年11月14日 (金) 14時03分

歯処置してきたのですね。
無事に終わったようでよかったです。これからも慎重に様子見ですね。
本当によかった~。
重症な歯は心配ですが、
きっと良くなると信じてファイトですよ~~!
うーちゃくんの場合は違うかもですが、歯が原因で食欲が落ちてしまったうさちゃんで、歯を削ったり処置をしてあげて、麻酔からさめたとたん、モリモリガツガツチモシーをたべはじめたうさちゃんもいるんだそうです(先生のお話より)。それだけ、うさちゃんにとって歯って大事でデリケートなものなんだと思いました。

nonaさんお疲れさまでした。
うーちゃくん、がんばって偉かったね!
きっとよくなるって信じてがんばろうね!
うちの3羽(増えちゃったです(汗っ)も応援しているからね。

 
 うさっちさんへ  nonaより

食べ始めるのがあまりに早かったので、麻酔後すぐ食べて、ちゃんと飲み込めるんだろうか?って心配になるほどでした。
朝がいつもと違ったので、警戒して半分くらいしか朝ごはん食べてなったので、お腹が空いていたのかもしれません。
今回、お金が掛かったから、うさっちさんのことも心配しましたよ。^^;
(汗)が(涙)にならないように、私もうさっちさんと3うさずを応援してますよ~。

投稿: うさっち | 2008年11月14日 (金) 19時06分

こんにちは^^
明日うさフェス行きます!
お昼過ぎくらいに行く予定です^^
緑のコートを着ていきます。

またお会いできるといいな♪

 
 みずきさんへ  nonaより

わ~い♪緑探しますよ~。
また寝不足の顔していくと思います。

投稿: みずき | 2008年11月15日 (土) 14時32分

無事に終わって良かったですね。
nonaさんがずっと一緒にいてくれたから、きっとうーちゃ君も安心出来たでしょう。

私は仙太郎の時には、一緒にいたかったけど断られたんです…
やっぱ一緒にいたいですよね^^
うーちゃ君が元気になってくれて私も嬉しいです。

 
 たまさんへ  nonaより

本麻酔~歯を削る間は、できるだけ短時間で済ませるように、私は部屋を出て待合室で待っていました。前後の記憶があるときに一緒にいられたので良かったと思います。
歯を削ってから、何から何まで元気になったので、今まで本人も気にしていたんだと思いました。無事に終わってよかった。ほっとしています。

投稿: たま | 2008年11月16日 (日) 21時47分

 

投稿: nona(お返事) | 2008年11月20日 (木) 22時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« 跳ぶ瞬間 | トップページ | 歯切り1回目(詳細) »