« 春いろガラス展 | トップページ | 4コマ漫画 うーちゃの我慢1 »

ブルーベリー 植え付け

今日は午前中暖かく、春の気配がしました。

去年、2年越しで育てたブルーベリーが虫害にあい枯れてしまったので、新しい苗を買ってきました。

ブルーベリーには、大きく分けて、ラビットアイ系ハイブッシュ系があります。
ラビットアイの由来は、実がうさぎの目のように赤くなることからきているそうです。

去年までは前者でしたが、今年は後者にしてみます。

品種:ハイブッシュ系
あまつぶ星、おおつぶ星
(ラベルには、ともに、実物大23mmの写真が載っています)
 

|

« 春いろガラス展 | トップページ | 4コマ漫画 うーちゃの我慢1 »

菜園」カテゴリの記事

コメント

今度は枯れないで育つといいですね。
我が家でもブルーベリー3本植えていますよ。
多分、ハイブッシュ系だと思います。
大粒と言う事で植えたのに、親指サイズの大きさです。
実が生るとすずめが喜んで食べに来ています。

 
÷※ あずさんへ ※÷ ~ nonaより ~

甘そうなので、実が成るのを楽しみにしています。
今年は、ちゃんと虫の駆除や世話をしたいと思います。
あずさんも~♪って、日記で拝見して思いました。スミマセン、コメント入れてませんでした。親指サイズでも羨ましいです。
書かれているサイズって、上手く行くと最大この大きさになりますよ、というものなんですね。
すずめも好きなんですね。我が家は、にんげんとうーちゃ用です♪

投稿: あず | 2008年2月23日 (土) 23時42分

無事に実がなったら、
それをおいしそうに食べるうーちゃくんが
見れるんですね(^-^)楽しみ♪

もうどなたかがコメントしたり、
nonaさん自身お気づきかもしれませんが、
今回頼んだしっぽさんの通販についてた
『しっぽ通信』にうーちゃくん発見!
親戚のお子さんを見つけたみたいな
感じがして、とっても嬉しくなりました。

 
÷※ おぴむさんへ ※÷ ~ nonaより ~

そうで~す。すべては、うーちゃのためです♪
しかも、今回のは「甘くてデザート感覚」らしいので、頑張って育てようと思います。

しっぽ通信、どうもありがとうございます。
うさっちさんに教えていただいて、そうそう、2月中に頼まなくちゃ、もう月末ですね。忘れそうでした。
一通り揃ってるのですが、何か見つけて注文しま~す。
ありがとうございます。

投稿: おぴむ | 2008年2月24日 (日) 00時08分

ブルーベリーは今が植え時なんですか??
早速 苗を買いにいかなきゃ!
全然関係ない話で恐縮ですが、
ブルーベリーが目に良いと知った母が
ブルーベリー味のガムを買ってました。。。
ちょっと違う気が・・・。

うーちゃ君の載ったウサ暮、探してるんですが、
近所の本屋は全店置いてませんでした。。。
犬猫の雑誌は数多いのにうさぎとなると
やはり少数派なんですね。。。

以前の記事の雪んぽ、とても綺麗ですね!
うーちゃくんの目の輝きが、一段とキラキラして楽しげですね。。。

ちょこもテクニシャンウサに育てたいな~。。。

 
÷※ しもさんへ ※÷ ~ nonaより ~

あ~もう苗を買いに行っちゃったかな?
植え付けは、根が休んでいる冬の方がいいのですが、寒いと凍ってしまうので、少し春めいてきた時の方がいいかもしれません。
我が家でもちょっと早かったかな?と少し心配しています。
それから、ブルーベリーは発育不良を起こしたりするのですが、ラズベリーの方が植えっぱなしOKで、ぐんぐん伸びてすぐ食べれるので簡単オススメ☆です。
ブルーベリーの色素が目にいいらしいので、ガムでも効果あると思います~。

うさ暮ら探してくださったのですね。ありがとうございます。
かなり大きな本屋でも置いてないと、「分かってない!もう」とか思ってしまいます。^ ^ ) 記事に元画像をリンクしたので、買ったつもりで見てくださいませ。

投稿: しも | 2008年2月24日 (日) 02時51分

ブルーベリーかぁ。良いですねぇ。

実がなるのが楽しみですね♪

 
÷※ C'est la vie さんへ ※÷ ~ nonaより ~

実を手で採って、そのままパクッと食べられるものが好きなんです。
収穫が楽しみです。採れたら、またUPしま~す♪

投稿: C'est la vie | 2008年2月24日 (日) 16時34分

いいですね~
ブルーベリーっていろんな種類があるんですね。
どこかで見かけたら私も買ってみようかな。
そちらは午前中、暖かかったのですか。こちらは雪でした。

 
÷※ まりかずさんへ ※÷ ~ nonaより ~

お庭があったら、ブルーベリーか、ラズベリー(こっちの方が簡単でオススメ☆)を植えるのもいいかもしれません。
うさぎさんが食べられる果実っていうのが嬉しいです。

こちらも午後からは急に寒くなって、真冬に逆戻りです。

投稿: まりかず | 2008年2月24日 (日) 18時31分

わぁぁ!ブルーベリーかぁ~ヾ(@~▽~@)ノ
今回は、枯れずにたくさん実るといいですね(^-^)
まだまだ寒い日続いてますが、少しづつ春が近付いている気配がして、心なしか気分がうきうきします☆
私も新しく何か植えてみようかな♪

 
÷※ mokyuoさんへ ※÷ ~ nonaより ~

また今年もそのうちUPしようと思いますが、育てるなら、ラズベリーの方がずっと簡単です。植えっぱなしでぐんぐん伸びて、すぐ食べられるんですよ。
でも、うさぎさんと一緒に食べられる果実って嬉しいです。
今年は虫が寄らないように注意しようと思います。

投稿: mokyuo | 2008年2月24日 (日) 18時54分

実るのが楽しみですね♪
今度のブルーベリーのお味も
気に入ってくれるといいですね。
ところですいません。
あまつぶ星とおおつぶ星ってなんですか?
あまくて大きいブルーべりが出来るってことかな(・・。)ゞ

うさ暮を買って写真を見ました!
夫にもうーちゃんとくろにも見せましたよ(*^▽^*)

 
÷※ みうさんへ ※÷ ~ nonaより ~

ブルーベリーの品種は、200以上あるそうです。あまつぶ星とおおつぶ星は、群馬県で改良に成功した「日本初の品種」だそうです。
ラベルには、甘くてデザート感覚、大粒、と書いてあったので、かなり期待しています。

うさ暮らどうもありがとうございます。我が家では、ページに折り目が付かないように、大事にそ~と見ています^^
旦那様と、うーちゃんとくろちゃんにも宜しくお伝えくださ~い。

投稿: みう | 2008年2月24日 (日) 19時08分

ラビットアイって
うさぎさん由来だったんですね~なんか嬉しい♪
わたしもまたチャレンジしてみようかな。
以前ハイブッシュとラビットアイを一品種ずつ同じ鉢で栽培してしまって…。
わたしのおバカー(>_<。*)
nonaさんちは2年越し!?すごいなぁ
今年も夏の実りが楽しみですね♪
うーちゃくんも食べるのかな(o・ω・o)?

 
÷※ 苺さんへ ※÷ ~ nonaより ~

苺さんも、ブルーベリーを育てられたのですね。実がなって食べるときは、本当に嬉しいです。
近々UPしようと思いますが、ラズベリーの方が、植えっぱなしOKで簡単です。

もちろん、うーちゃも一緒に食べます♪
私の生活も、ベランダ菜園も、すっかりうーちゃの為になってます^^

投稿: | 2008年2月24日 (日) 20時22分

ブルーベリーは私も植えてみたいんですよね。
確かうさぎさんも食べて良かったはずですよね。
そのうち挑戦したいと思います。
今度のは枯れずに元気に育ってくれるといいですね♪

 
÷※ たまさんへ ※÷ ~ nonaより ~

少しずつ暖かくなると、植物もいいですよね。ぐんぐん成長するので、見ているとウキウキします。
たまさんのお家のお野菜も、楽しみですね。
ブルーベリーは、ほんのちょっとしか生らないのですが、それでも、早くも収穫が待ち遠しいです。

投稿: たま | 2008年2月25日 (月) 23時21分

 

投稿: nona | 2008年2月26日 (火) 23時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« 春いろガラス展 | トップページ | 4コマ漫画 うーちゃの我慢1 »