みかんの皮
みかんの皮は、うさぎにあげても良いか。

こちらは、うさぎのしっぽ通販の以前のカタログに載っていた、オレンジを皮ごと輪切りにして乾燥させたおやつ。
通販部に問い合わせたところ、現在は、メーカーで生産しなくなったため扱っていませんが、あげても問題ないそうです。
今回、あずさんにいただいたものが大好評だったので、家でも作ってあげたいです。
無農薬のもの、売ってないかな。。。
< さらに調べてみたところ >
みかんには、色んな意見があるようです。
根拠は分かりませんが、ネットで検索したブロガーさんの意見は、経験に基づいている貴重なものなのかもしれませんので、参考に。
× 薄皮は、噛み切れずに飲み込んでしまうので危険。
× 果肉は、消化が悪いから良くないという考えと、
○ あげても良いという考え。
○ 皮は、あげても良い。
(ダメだという意見は見つかりませんでした。)
× また、目に入ると刺激があり、注意が必要なようです。
(注:犬や猫は、柑橘系の成分リモネンが肝臓で分解できず、有毒になるようです。)
なんだか、分からなくなったけど、
皮と、オレンジジュースと、たまには皮をむいた果実は、初代も大好きだったので大丈夫だと思っています。


| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーちゃ君、みかんの皮気に入ってくれたんですね。
普通のみかんから比べると、皮が薄くてみかん自体も日持ちしないのが難点なんですよ。
皮が厚いとある程度日持ちはするけど、美味しくないようで、今ポンカンも美味しいですが
あまり皮は好んで食べてくれません。
もう時期的には、今は皮の厚手のみかんだと思います。
多分製造中止になったのは、美味しいみかんを使わなかったからかも知れませんね。
÷※ あずさんへ ※÷ ~ nonaより ~
オレンジの方が香りが良さそうですが、日持ちしないのですね。
初代は、日本のみかんの皮が好きでした。キンカンも喜ぶと思ってあげたこともありますが、いまいちでした。
メーカーが分からないので、中止になった理由が分からないのですが、知りたくなってきました。。。
投稿: あず | 2008年2月17日 (日) 14時19分
手作りおやついいですね♪
みかんの皮を食べても大丈夫って
知りませんでした。
でも、皮は農薬とかテリを出すものとか
塗ってそうですものね。。
無農薬のもの。
オイシックスを少し見てみたのですが
減農薬でした(;_:)
÷※ みうさんへ ※÷ ~ nonaより ~
初代も2代目も、皮が好きなので、改めて調べてみて、悪いという意見がなかったので安心しました。
無農薬のものは、一般に出回らないので、なかなか手に入りませんね。
自家栽培・・・お庭があったら、みかんの木植えたくなります。
投稿: みう | 2008年2月17日 (日) 14時23分
みかんの皮は与えてもいいんですよね。中身はあの細胞が消化しないから駄目だけど。
私も夏ミカンの皮を干して与えたことあります。味見したら苦かったよ~
÷※ まりかずさんへ ※÷ ~ nonaより ~
いつか、まりちゃんが、果汁をすりおろしたオレンジジュースを飲んでいたとき、まりかずさんがおっしゃってましたね。
検索してるとき、出てきました。
ジュースと皮はOKにします。
投稿: まりかず | 2008年2月17日 (日) 15時27分
みかんの皮はあげても良いのですか。
先日、仙太郎が齧ろうとしてたので、慌てて奪い取ってしまいました。
÷※ たまさんへ ※÷ ~ nonaより ~
家庭で普通に食べてるみかんは、農薬が心配なので、私も取り上げてます。
でも、本当に食べたそうなんですよね。好きなんだと思います。
投稿: たま | 2008年2月17日 (日) 16時44分
うちは、こたろうもロイも食べたことがないんですが、あの皮の苦味と香りって、
免疫力が上がるって(人間の効能は)聞いたことがあります。
無農薬のもの、欲しいですね(^^)
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ~ nonaより ~
何気なくUPしてから、あれ?あれ?と色々疑問が出てきて。。。
りんごなどは、あげても良いってはっきり書かれているけど、みかんは色々なんですね。
ゴミ箱から拾って食べるほどなので、大丈夫だったのかずっと気になっていました。
投稿: ロイ母 | 2008年2月17日 (日) 20時49分
先代うさにはみかんを
普通に食べさせちゃっていました。
ダメという意見があったんですね・・^^;
みかんの皮を干したもので
「陳皮」ではダメですかね?
みかんの皮は胃散のお薬の中にも入っていて
お薬にもなるって聞いたことがあります。
÷※ ひーこさんへ ※÷ ~ nonaより ~
我が家の初代は、実と皮は好きで、薄皮は嫌いだったかな、なんてことも思い出しました。
陳皮は、うさぎさんが喜ぶし、反対意見もないので、私もこれからもあげたいと思います。
色んな意見があることは、いつも頭に入れておきたいと思いました。
投稿: ひーこ | 2008年2月17日 (日) 22時14分
勉強になります。
そうか、ワックスや農薬にも気をつけないといけないですね。
そうそう、ミカンの皮は乾燥してお風呂に入れても良かったんでしたっけ。
韓国でヨモギ蒸の中にもみかんの皮が入っていました。体にいいんですね。
÷※ chitacchoさんへ ※÷ ~ nonaより ~
専門店でおやつとして売られていたので、私も、みかんはOKだと思います。あんなに喜ぶんだもの。
皮は、むしろ、良さそうですよね。余計なものを溶かしてくれそうな気がします。(根拠はないですが)
投稿: chitaccho | 2008年2月18日 (月) 00時43分
みかんの皮も中身も、うちの先代ウサギ大好きでした。何も考えず、与えてしまっていました・・・
何事もなく、寿命を全うしてくれたので家のウサギに限っては大丈夫だったみたいです。
÷※ みずきさんへ ※÷ ~ nonaより ~
本などには、良い書かれているものもあるみたいないので、OKだと思います。検索したら出てきた意見は頭に入れて、注意してあげようと思いました。
自然界で、うさぎがみかんを食べるかは分かりませんが、誰かがむいてくれるなんてことはないですからね。基本的には丸齧りです。
投稿: みずき | 2008年2月18日 (月) 00時44分
投稿: nona | 2008年2月19日 (火) 00時18分