リビングと寝室の往復
この数日間、うーちゃとべったり過ごしました。
私は、家にいる間、リビングと寝室の間を行ったり来たりします。
うーちゃは廊下が怖くて渡れない為、(最近は冒険もしない)
廊下の手前で、じっとこっちを見たまま、待っているのです。

それが、一昨日、初めて 私の後をついてきました。(≧∀≦)
トコトコ頑張って、歩いてきました。

ママ部屋を経由して、

よっし、寝室。

こっちよ~。もう一息~。

来れたの~。頑張ったね。

ぼく、ママが大好きなんだ。 (目的はこれか ・ ・ ・?)


| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーちゃくんにとっては
とっても勇気のいる行動ですよね。
でも、ママのところに行きたいって
頑張って壁伝いに追いかけて
来てくれたんですね!!
うーちゃくん、頑張ったねー!!
えらい、えらい。
めちゃくちゃ嬉しいですね^^
どんなお薬よりも効果のある
nonaさんのお薬ですね♪
÷※ ひーこさんへ ※÷ ~ nonaより ~
うーちゃは臆病なのですが、それなのに始めてついてきてくれたので嬉しかったです。
柿さんの大きな心を少し分けてもらいたいです。(^-^)
投稿: ひーこ | 2008年1月30日 (水) 10時41分
nonaさんと一緒に居たくて怖い廊下を渡ったんだね。
なんか感動!(涙)
相変わらず廊下の端を歩いてるね。忍者さんみたい(www
nonaさん、花粉症きついの?
体調悪いと精神的にも落ち込むモンね。
うーちゃ、ママを癒してあげてね♪
÷※ akkomさんへ ※÷ ~ nonaより ~
最初の一回は、私が寝室にいて姿が見えないのに、シャカシャカという音を立ててやってきたのです。
初代はよくついてきてたので、この子もようやくそうなったのかと思うと嬉しいです。
花粉症は生まれつきで、人生の1/4はかかっていると思うと辛いです。
投稿: akkom | 2008年1月30日 (水) 11時01分
頑張ったね!うーちゃくん!
すごいぞ~♪
怖いのを思い切ってnonaさんの後をついてきたなんてヾ(≧▽≦)ノ
かわいすぎです。
nonaさんに追いついたうれしさ爆発したのかも(笑)
うーちゃくんの癒し効果ですね!
辛い時も心が安らぐとましになりますものね。
÷※ みうさんへ ※÷ ~ nonaより ~
数日間は、ずっと遊んであげていたので、離れたくなかったのかもしれません。嬉しいです。
以前は、夜も眠れなかったのに、うーちゃを見てるとすぐに寝られます。(^-^)
投稿: みう | 2008年1月30日 (水) 12時10分
がんばったね。うーちゃくん。
うちの子は初めてがんばった時スケートでころぶみたいに、すべっちゃったの。
それでパニックになってひきつけおこして、
気絶しちゃったのよね。
それから和室からけっして出てきません。
のびあがってすみっこから私をさがしてる姿がかわいい。
÷※ グレイままさんへ ※÷ ~ nonaより ~
グレイちゃん、怖い思いをしてしまったのですね。せっかく頑張ったのに、不憫に思えてしまいます。
けれども、体を伸ばしてこっちを見ている姿は、可愛くて、胸がキューってなります。
投稿: グレイまま | 2008年1月30日 (水) 12時31分
nonaさん大丈夫?花粉症ですか?
どうぞお大事に。
自分の一番心地よいペースで無理なく更新して下さい☆
nonaさんにピョコピョコとついてきたうーちゃ☆
可愛い~愛おしい~!
足にくっついてる~(笑)
÷※ マチマチさんへ ※÷ ~ nonaより ~
最初の一回目は、私の姿が見えないのに、寝室に来たんです。びっくりしました。
ずっと遊んであげたから、またひとつ仲良くなれたみたいです。
花粉症になると、よくこれまで毎年乗り越えて生きてこれたな・・・と大げさなことを考えます。
投稿: マチマチ | 2008年1月30日 (水) 14時56分
いっしょうけんめい渡ってきて
いとしい~~
目的・・いいじゃないですか^m^
うちもそろそろ、花粉症の旦那が
たいへんな時期です。
無理せずゆっくりしてくださいね。
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ~ nonaより ~
初代はよくついてきていたので、この子もするようになってくれて、嬉しかったです。ここ数日遊んであげていたから、また一段と仲良しになりました。
ロイ父さんの方が花粉症なんですね。私は以前は夜寝られないのが辛かったのですが、うーちゃが横にいると、すぐに眠れます。
投稿: ロイ母 | 2008年1月30日 (水) 15時09分
はじめまして。
うさぎブログ村からおじゃまさせて頂きました!
うーちゃんくんのママを目指す健気な姿がとってもかわいいですね♪
私もホーランドロップイヤー(もうすぐ7歳♂)を飼っています。
実は、今までも何度もブログを拝見させて頂いていて・・・
4コマまんがは「分かる、分かる~!!!」というところが満載で、いつも楽しく拝見させて頂いていました!
特に「かなしいとき」では、旦那も私も見に覚えがありすぎて大爆笑でした。
毎日寒い日が続きますので、お身体大事になさってください。
長くなりましたが、これからも楽しみに拝見させて頂きます!!!
÷※ mokyuoさんへ ※÷ ~ nonaより ~
はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
「かなしいとき」は、絵が下手なため自分で凹んで、しばらく中断していましたが、なんだかそう言っていただけると、とっても嬉しいです。
久しぶりに再開しよう~と思いました。どうもありがとうございます。
mokyuoさんのうさぎさんにもお会いしに伺いま~す。
投稿: mokyuo | 2008年1月30日 (水) 16時00分
うーちゃくん!頑張ったね〜☆
後ついて来られたとき
ほんと、ムツゴロウさんなみに
わっしゃわっしゃ頭を撫でて
チュッチュしたくなりますよね♪
カクカク目的でも、良い!
いつも私を探して欲しいです(≧∀≦)/
って、恋人か???
因に、アッシュはまだ廊下に出て来れません。。。
うーちゃくんみたいに
ドアの所で待ってるのです。
そんな姿さえ、愛おしいですよ♪
÷※ チッチさんへ ※÷ ~ nonaより ~
リビングと寝室を行き来するとき、いつも、うーちゃを抱っこしていたのですが、とうとう一人で来ちゃいました。
アッシュくんも、お話伺うとシャイな男の子ですよね。
ドアのところで待ってる姿って、とっても可愛いです。
投稿: チッチ | 2008年1月30日 (水) 19時14分
nonaさんの後を一生懸命追いかけたて、
うーちゃ君、頑張って冒険したんですね。
うーちゃ君偉かったね。
nonaさんは花粉症なんですか?
お大事にしてくださいね。
÷※ あずさんへ ※÷ ~ nonaより ~
今まで、各部屋に連れて行っては、置いてきぼりになっていることがありましたが、自分で後をついてこれるようになって嬉しいです。
花粉症は生まれつきです。
投稿: あず | 2008年1月30日 (水) 19時30分
頑張ったね!!!!涙~~~!
想像するだけで、もうスペクタクルな冒険!
うさぎは心のお薬です。
ホントにほんと・・・!うさこも以前はすぐダメージにやられ不安定な人間でしたが、うさぎと家族になって、だいぶ助けてもらい、回復力の早い人になれました。
うーちゃは超効く処方箋だ~~!
÷※ うさこさんへ ※÷ ~ nonaより ~
この後、廊下の途中にあるトイレに入ったら、焦りまくっていました。いつか漫画にしたいと思っていたのだけれど、早くしないとどんどん成長していってしまいすね。
うさぎの薬は、即効性があって、効き目がず~と続くのだ~。
投稿: うさこ | 2008年1月30日 (水) 21時03分
nonaさん。やっぱりカワイイですね~。
ウサパワー。欲しい!!
悲しいことに、うさなしの生活に慣れつつある今日このごろ・・・。ああ、私的には人生を捧げてもいいんだけど、うちのひとは、ぜ~ったいダメ!!らしいです。
でもウサは最高!!って知ってます!
÷※ うちゃくちゃいさんへ ※÷ ~ nonaより ~
コメントを読んで、また胸がきゅ~っとなってしまいました。うちゃくちゃいさんも、うさぎさんを想う気持ちは同じですよね。
世の中のアレルギーがなくなればいいのに・・・といつも思います。いつか高性能な空気清浄機(アレルギーを無害化するようなもの)ができたらいいのにな。
投稿: うちゃくちゃい | 2008年1月30日 (水) 22時26分
うーちゃ君お疲れ様~
ママの所に行けて良かったね♪
でも1回行っちゃえば後はラクチンなんだよね。
ぷりみるも数ヶ月前にフローリングデビュー?(^^ゞしました。
今では行きたいところに勝手に行っちゃうので目を離すと大変です。
花粉症大変ですよね。
もう来てますか?
私はまだ大丈夫ですよ。
そろそろ病院に行って薬をもらってこなければと思っています。
nonaさんも病院行ってますか?
÷※ うさぽんさんへ ※÷ ~ nonaより ~
ぷるみるちゃんと、同じようなペースで成長しているのですね。嬉しく思います。
そうなの、最近、目を離すといなくなっていることがあって、行動範囲が広がると心配も増えます。
まだ鼻にしかきていないので鼻炎の薬を飲んでいますが、病院に行ってちゃんとアレルギーの薬を貰ってこなくちゃ!と思いました。今週末行ってきます。ありがとうございます。
投稿: うさぽん | 2008年1月30日 (水) 23時17分
nonaさん、お体大丈夫ですか?
花粉症は辛いですよね。私もです。
うーちゃくん一生懸命頑張ったんですね!
怖い思いしても、nonaさんの近くに行きたかったんですね~
可愛い^^
÷※ みずきさんへ ※÷ ~ nonaより ~
うーちゃと、また一つ仲良くなったようで嬉しいです。いっぱい遊んであげなくちゃ、と思いました。
春は好きなのに、辛いですよね。うさパワーで、一緒に乗り越えましょう。
投稿: みずき | 2008年1月31日 (木) 00時24分
いーなー。。。いぃ~なぁ~。。。
うーちゃくん、とことこついて来てくれたらたまらんですね!目的は{ピー}でも。
うちのちょこもドスドスついてきてくれたらいいんですが、
追い越していかれるか、僕がはしゃいでるのを
クールに見つめたり無視したりです。とほほ。
理性の壁をぶち壊して「かがせろや~」クンクンしてると
●一粒を目の前に落とされました。。
「これでも嗅いでなさい」
クールなお返しをいただきました。。。。
÷※ しもさんへ ※÷ ~ nonaより ~
ちょこちゃん、いつの間にかドスドス歩くの~。(´∀`)
追い越していくなんて、視界に入ってるでしょうが~!って言いたくなりますね。
クンクンは愛情表現です。次は、やわらか●をいただけるように頑張ってくださ~い。(笑)
投稿: しも | 2008年1月31日 (木) 01時33分
お疲れ様です(^^)/
うーちゃさん、大冒険でしたねー。
でも、一度行ければ、怖いものなしですよね。
よかったよかった。
÷※ おむすびさんへ ※÷ ~ nonaより ~
今日も着いてきてくれましたが、私が早く戻ってしまうと、途中で置いてきぼりになってしまいます。家の中を一緒に歩き回れるようになりたいです。
投稿: おむすび | 2008年1月31日 (木) 06時18分
うーちゃとべったり過ごせてよかったね^^
うーちゃ、ママと離れたくなくて、頑張りました。パチパチ。
花粉症、辛いね。
息するのが苦しいモンね。お大事に・・・。
ここ数年、
辛くなる前に鍼をうってもらうようにしたら
多少落ち着いています。
鼻より目のが辛いので
ヒノキとブタクサの時期は毎日充血眼・・・怖
精神面はうーちゃ薬が一番効きそうね^^
÷※ のんちゃんへ ※÷ ~ nonaより ~
やっぱり、いっぱい遊んであげると、仲良くなるみたいです。
限られた時間しか相手にできないので、うーちゃも一生懸命になるみたい。
まだ鼻炎だけだけど、励まされているうちに、元気が出てきました。今年も乗り越えていきましょう~。
投稿: のん | 2008年1月31日 (木) 14時33分
まあ!
うーちゃくんたら健気ですね~☆
壁に沿って歩いているのですか?(^^)
かわいいなあ~v
うちは冒険魂メラメラらしくどこでも行きたがるのでうーちゃくんのようなうさちゃんが新鮮です~
÷※ しぃさんへ ※÷ ( by nona )
もなかくんは冒険大好きで、一人でも動じないんですね。そんなところも魅力的ですよね。
うーちゃも見習って、度胸をつけたいと思いま~す。
投稿: しぃ | 2008年1月31日 (木) 21時24分
nonaさん今日のブログに画像をアップして置きました。
良かったら見てください。
残念ながら、ほんわかしたうーちゃ君の感じが出せませんでした。
多分、身体と頭のバランスだと思いますので
もう一度作り直しますので、もう少しお待ち下さい。
÷※ あずさんへ ※÷ ( by nona )
早速フライングして見に行きました~。とっても嬉しいです。
うーちゃは、おばあちゃんがブラックなので、模様の色が濃くて、体も写真はぷっくり撮ってますが、実際は細身なんですよ。
巣立ち出来るようになるのを楽しみに待っていま~す。
投稿: あず | 2008年2月 1日 (金) 00時25分
うーちゃくん、ママが大好きなんですね
大冒険!とっても勇気がいったでしょうね・・・
目に浮かびます
そう考えると、ハープは結構のんきウサギです(笑)
いろんな性格の子がいますね
知れば知るほど、一層愛情が増えますね~
ご夫婦のお話、私も同感です(涙)
年をとってもウサギさんと一緒の生活したいですね
そのために・・・
nonaさんも私も心と体を元気で健やかに~
マイペースで行きたいですね♪
÷※ ハープままさんへ ※÷ ( by nona )
うーちゃは、臆病なくせに落ち着きがないのです(^-^)
ハープちゃんは、おっとりさんなんですね。ナデてあげたり、世話をしてあげたり、いっぱい構ってあげられますね。
おばあちゃんになっても、一緒にうさぎの話をしてくださいますよね。(笑)
投稿: ハープまま | 2008年2月 1日 (金) 19時50分
投稿: nona | 2008年2月 2日 (土) 11時22分