« ぐるぐる | トップページ | 今日のうーちゃ »

ハーネス3種

今日は、ハーネスの紹介(メモ)です。
うーちゃの持っているのは、下の3種類。
 

[ 首輪と胴輪 ]

首と胴を輪でパチンパチンと留めるタイプです。

 シンプルで、付けていることがあまり気になりません。

× 首が引っ張られて危ないような気がしていましたが、最近はあまり売られていないので、そうなのかもしれません。

 代わりに背中でクロスしている[ 8の字タイプ ]を多く見かけるようになりました。
 
 

[ ベスト ]

 背中が守られていて、首や胴への負担が少ないようです。
背中の芯がクロスになっていると、さらにいいようです。

× このハーネスは、ベルトが少し伸び縮みする工夫がされています。が逆に、うーちゃの場合、きつくしたつもりでも 外れやすいです。
 
× あと、ベストを背中にあててから、2箇所パチンパチンとするので、装着に手間が掛かります。暴れだしたら、一人では装着することができません。

可愛い洋服など、色々と楽しみが多いタイプでもあります。
 
 

[ トロット ]

上2つの問題から、気になっていたこのタイプを買ってみました。

 手を入れて、背中でキュッと締めれば固定されるので、簡単に装着出来ます。

 脇と胸で締めるので首への負担は少なく、動きをコントロールしやすいです。

 紐が、背中から上に向いているので、絡まりません。

ただ、問題が一つ。

× 紐が背中で取り外せないので、そのままキャリーバッグに入れると、紐を齧られる羽目になります。

そのため、外に出す直前に、バッグの中で装着します。

ね、こんなふうに逃げても苦しくないし、すぐ捕まるよ。


  ブログ村うさぎブログ  人気ブログランキング   

|

« ぐるぐる | トップページ | 今日のうーちゃ »

用品」カテゴリの記事

コメント

トロットのタイプのハーネスは初めて見ました!
うちにあるのはベストタイプと後ウサギ用があまり売っていなかったころに買った
小型犬用のハーネスです。
ベストタイプは、背中のホックが取れるの便利ですよね。

最近、病院へ行く以外は外に出てないけど(笑)

 
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )

爪きりなどでうーちゃを捕まえるときに、脇を捕まえていたので、こういうのがあったらいいな、と思っていました。
何年か前から売られてるようです。うさぎのしっぽの通販で見つけました。

だんだん寒くなってきましたね。雪が降ったら、また連れ出しちゃうかもしれません。

投稿: みう | 2007年12月23日 (日) 08時34分

うちは8の字タイプとベストで~す。
トロットは知りませんでした。
ベストタイプは全部手作りなのですが、するっと抜けやすいです。
Tシャツのような延びる生地で作って失敗したのもありますよ。(^^ゞ
最近は8の字タイプの上に服を着せてうさんぽしたりしてます。
寒い季節だけですけどね。
トロットって犬用か何かですか?

 
÷※ うさぽんさんへ ※÷ ( by nona )

トロットタイプは、うさぎのしっぽの通販で見つけました。
うさぎ用だと思います。手を入れる部分も、長さの調節が出来るので、小さい子にもいいと思いますよ。

うさぽんさん、もう何着もお作りになってるんですね。
うーちゃは、来年のうさコレに出られるかどうか自信がなくなってきました。
洋服(ベストも)があまり好きではないみたいなのです。
せっかく一緒に出ようと約束したのに。でもまだ諦めずに、少しずつ慣れさせていきたいと思います。

投稿: うさぽん | 2007年12月23日 (日) 10時46分

はあはあなるほどねえ~と言いながら見ました。うちはハーネスを2か所でつけるタイプなので装着にやはり時間がかかっていやがりました。うっかりはなしてしまったからパニックになって、引っ張ったらえらいことになって背中からこけたりして、怖かったのでそれ以来つけていません。
トロットというのですか、それはよさそうですね~

 
÷※ まりかずさんへ ※÷ ( by nona )

首を先に留めるか、後で留めるか、どちらにしても、逃げたときに危ないですよね。うっかりはなしてパニックに・・・っていうの、すごくよく分かります。
トロットは、うさぎのしっぽの通販で見つけました。
ちょっと、手を上げて腕を入れてしまえば、あと暴れても大丈夫なのでいいですよ。

投稿: まりかず | 2007年12月23日 (日) 16時00分

うちはうさんぽも未経験だし、
ハーネスも持っていないのですが、
買うならかわいい柄も楽しめる
「ベスト」タイプがいいなぁと思ってました。
でも、うさぎさんのことを考えたら
「トロット」タイプが良さそうですね(^-^)
首がぎゅい~んっ、お腹がぎゅい~んっ!
・・・てなっちゃうのが一番怖いですものね。

 
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )

うさんぽ中、いきなり走り出すと、私が付いていけなくなって、紐がきゅっと引っ張られるんですよね。
うさぎの骨はどこも柔らかいけれど、胸全体を固定した方が安心です。
付けやすくて外れないので、オススメです。

投稿: おぴむ | 2007年12月23日 (日) 17時32分

ロイにはトロットとベストを買いました。
両方、装着はしましたが小さいときだったので
ベストタイプはまたサイズを調整しないと・・
1才を過ぎたので、春になったらうさんぽも
行ってみたいです^^

 
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )

ベストタイプは、きつくすると、背中全体がギュッとなるので、どこまできつくしたら良いのか、よく分からないですよね。
トロット☆いいですよね。暖かくなったら、ぜひ活用してください。
ロイくんも、うさんぽ好きになればいいなと思います。

投稿: ロイ母 | 2007年12月23日 (日) 22時00分

ギョウチュウの情報ありがとうございました。恐らくまさにそれ!って虫でございます。
ギョウチュウ引っ付けて室内散歩していたのかと思うと・・・・・。

こげちゃは1番上のタイプです。確かに使っている方が気が引けちゃうようなハーネスとリードですよね・・・。うちでは庭用にサークルを買ったので、リードは止めました・・・。
イギリスでウサギを公園散歩は周りの目が痛いです・・・・。

 
÷※ C'est la vie さんへ ※÷ ( by nona )

まさにそれ、だったのですね。お薬で駆除できることを願います。
こげちゃくんも、自分で痒くなったらかわいそうなので、愛情をたっぷりかけてあげてください。

公園でなくても、お庭のサークルで散歩ができるなんて、素敵です。
私の想像では、お花がたくさん咲いている”イングリッシュガーデン”でこげちゃくんがぴょんぴょん・・・なんていう妄想になります。(笑)春になる頃には、良くなるといいですね。

投稿: C'est la vie | 2007年12月23日 (日) 22時46分

うーちゃくん沢山ハーネス持ってるんですね^^
可愛いです♪最後のはカッコイー!
うさぎサンが苦しくないかな~って
気になりますよね。
我が家(まだへやんぽのみですが。。)も
着けるときは嫌がりますが、
うさぎサンて着けてしまえば好奇心のほうが先みたいで
気にならないみたいみたいですね0(^O^)0
うーちゃくんはとても落ち着いたイメージが
あったので逃げちゃう写真をみて
もっと親近感がわいちゃいました☆

 
÷※ 涼ちゃんへ ※÷ ( by nona )

うーちゃは、赤ちゃんの頃から自我がしっかりしていて、自我に反するときはものすごく抵抗するんですよ。
うさキックもすごく強くて、命中します。
ハーネスをつけるときは、体の角度を変えながらなので、固定しきれなくて暴れまくります。
ちょこちゃんの洋服がとっても可愛かったので、うーちゃにもスカートはかせてみたいです。

投稿: 涼ちゃん | 2007年12月24日 (月) 00時23分

うちはベストタイプのものを1つだけしか
持っていないんですが、最近もう1つ欲しくて
探してる所だったのでいいタイミングでした!
とっても参考になります☆
うさぎのコーナーでは少ないので
ワンちゃんコーナーも見たりしています。
数はやっぱりワンちゃんは豊富なんですよね・・・。

 
÷※ マチマチさんへ ※÷ ( by nona )

ファイくんは、走るのがとっても好きなので、トロットタイプは、オススメです。
私もワンちゃんコーナーを見たりしますが、やっぱり、ちょっとだけ大きいんですよね。
今度は、可愛い格好もさせてあげたいです。

投稿: マチマチ | 2007年12月24日 (月) 02時10分

ほぉ~探せばいろんなタイプがあるんですねぇ~
タロットは初めて見ました。
装着も簡単だし、締め付ける感じがないので良さそうですねぇ
タロットを装着してのうさんぽはまだですか?

 
÷※ hanaさんへ ※÷ ( by nona )

タロットは、3回くらい使っています~。広い場所を走ったりしても、引っ張られる感じがしなくて、重宝しています。
手さえ通してしまえば、そのあと締める時に暴れても逃げづらいので、装着がすごく簡単なんですよ。
私は、うさぎのしっぽの通販で見つけました。

投稿: hana | 2007年12月26日 (水) 08時54分

こんばんは☆とっても参考になりました。
実は最近うちの子にもハーネスをと前々から思っていて、いくつか買ってみていました。
ベストタイプや首輪と胴で八の字タイプやトロットや首と胴でマジックテープで留めるタイプや・・・・結局4種類とも揃えてしまっています。
最初ベストタイプを購入したのですが、はじめてだったためなのか、逃げられ無理でした・・・・で、ある方に教えていただいてトロットを用意して、未だに装着は無理ですが、この商品はなかなか考えられていますよね。でもnonaさんがおっしゃられているように、キャリーバックなどに入れたりしたときはとらないといけないようですね。背中と紐が取り外せれば言うことないのですけど(笑)首輪ってのがとっても嫌みたいです。うちの子。八の字タイプだと、お腹の紐の長さがちょっと足りない感じです。ちょっとオデブかな・・・・(笑)
うちは女の子なので、赤を購入しました。迷彩柄だと男の子ならカッコいいかもですね♪うーちゃくん似合いそうです。でもベストタイプの花柄?(かな)黄色いものが優しい感じで好きですよ~♪お揃いで欲しかったけど通販では扱ってなかった~

 
÷※ うさっちさんへ ※÷ ( by nona )

お返事遅くなりました。
うさっちさんがあれこれ考えて、色々揃えたのと同じなんですね。

次は、8の字タイプが欲しいと思っています。
フェレットやモルモット用に小さいサイズもあるので、うーちゃんを教訓に気をつけて買うようにします(笑)
トロットは、留め具のあたりとか細かい部分を良く見ると、ほう~ってカンゲキしますよね。色違いで嬉しいです。

うーちゃんも、うさんぽデビューですか?
今のうちにお家の中で慣らしておいて、暖かくなったら外に連れ出してあげたいですね。

投稿: うさっち | 2007年12月28日 (金) 18時35分

 

投稿: nona | 2007年12月29日 (土) 13時11分

この記事へのコメントは終了しました。

« ぐるぐる | トップページ | 今日のうーちゃ »