初めてのおちりシャワー
お尻に やわらか●をつけたまま遊んでいたら(*)、
数cm大になって、くっついてしまいました。
(* カクカク、タンタンしてたら、お尻のところでつぶれて、
毛に絡まりついてしまった。)
これは、もう、シャワーでキレイにするしかありません。
お尻を洗われるのなんて、生まれて初めて。
おとなしく出来るかな?

かなり暴れて、蛇口を うさキック。
体をねじって逃げようとして、抵抗しました。
うーちゃ、半身浴とはこういうものなのだよ。
私の手には、傷。。。(TロT)
ですが、うーちゃとまた一つクリアしたようで、嬉しかったです。
[ 健康メモ ]
やわらか●は、歯磨き粉状の繋がったものでした。
その後、コロコロになったから大丈夫かな。
今日は、牧草をいっぱい食べるように、取り替えておくね。


| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
nonaさんお疲れ様でした。
初めての半身浴、
うーちゃくんビックリしてでしょうね^^
nonaさんは緊張しましたか?
私はシャワーはしたことがないので
未知の世界です(@-@)
うーちゃくんすぐにコロコロ●ちゃんに戻って
良かったですね~☆
手書きブログへも遊びにきてくださって
ありがとうございました!
÷※ 涼ちゃんへ ※÷ ( by nona )
手書きブログ面白いですね。また落書きしに行きます( ^-^ )
初めての半身浴は、すごく緊張しました。絶対暴れるので、何があっても、落としてはいけないと思って。。。
ちょこちゃんはすごくキレイ好きなイメージがあるので、自分でキレイにできるかな。
投稿: 涼ちゃん | 2007年12月18日 (火) 00時54分
お疲れ様~!
凄く大変なのは身をもって経験済みさー(笑)
÷※ 兎間なおこさんへ ※÷ ( by nona )
凄く大変=3、大先輩ですなぁ~。
これから、お互いに慣れていくように、少しずつ練習します。
投稿: 兎間なおこ | 2007年12月18日 (火) 08時14分
実は昨日の昼間、てっちんもやわらか●をしたらしく、
帰って触ってみるとカピカピになってました。
濡れタオルでふいたものの、
大きいカピカピはとれず。。。(T-T)
しょうがないから毛をカットしました。
そうか・・・シャワーなら・・・
でもマジックハンドの持ち主nonaさんでさえ
大変だなんて・・・あわわ・・・
コロコロ●もちゃんと出てるので、
アレはなんだったんだろう・・・
盲腸糞の失敗作かな・・・なんて思ってるのですが。。。
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )
(笑)私も、盲腸糞の失敗作って思ってます。けど、お腹の調子が狂ったんでしょうね。うーちゃは、それが出ると、なぜか、まわりにすりこんでしまうのです。いつか講習できいた、おしゃれ用に●を分けてるのか?と思ったり。
もう、かなりタイヘンです。多分、世話の中で一番嫌がると思います。シンクは固くてすべるし、高いし、危険極まりないです。絶対、手は離せません。
投稿: おぴむ | 2007年12月18日 (火) 10時41分
うーちゃくん、nonaさんお疲れ様です♪
おしりもキレイキレイになってすっきりですね。
nonaさんキズ大丈夫ですか?
ふたりでの作業の名誉の負傷ですね(*^^)v
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )
”ふたりでの作業の名誉の負傷”ってすごく嬉しいです。
勲章みたいですね。
世話ってやってあげた人間の方が満足しますよね。うさぎは不満だらけだと思います。
投稿: みう | 2007年12月18日 (火) 10時58分
半身浴お疲れ様~♪
蛇口をうさキックしちゃったか(www
うさぎさんって濡れるのが嫌だからお風呂は苦労するって言うよね。
でも汚いままにはしておけないし、飼い主の務めよね。偉いよ~。
私は自信ないや・・・(汗)
÷※ akkomさんへ ※÷ ( by nona )
最初は、よく分かってなくて「なに?」みたいに固まっていたのですが、お湯につけて、片手でばちゃばちゃしてたら、一気にウサキックが炸裂しました。
タオルでぐるぐる巻きにしたら、お尻が洗えないし・・・対策を考えなくちゃ、と思うほどでした。
投稿: akkom | 2007年12月18日 (火) 11時58分
お疲れ様でした~
乾かすのが大変だったでしょ?
うちは前の子は半年に1回お風呂に入れてましたよ。
今は2匹いるのでついつい…
お風呂に入れるとふっわふわになるんですよね。
換毛の時季なんかお風呂に入れちゃった方がラクだな~と思うんですけど…乾かすのが…
私の周りでは結構お風呂好きな子がいて月1とかで入れている人もいますよ。
うちの先代も洗面器の中でお湯につかりウットリしていました。
お尻だけシャワーよりも全身の方が暴れなかったりして…
そう言えば先代うーちゃ君ってお風呂にダイブしてたけど、その時はどうでしたか?
÷※ うさぽんさんへ ※÷ ( by nona )
お風呂に入れてふわふわになるの、想像しただけで、うっとりします。(にんげんは)
そうなの、地肌まで濡らしちゃうと乾かすのがタイヘンなんですよね。まだ、お湯につけることはないけれど、何かあったときにはやってあげたいと思います。
初代は、お尻をタオルで拭いてあげていると、勘違いしてきて、カクカク手にしがみついてくるんです。
その隙に、色んな方向からドライヤーを掛けたりして、便利でした。
お風呂に飛び込んだときは、焦ってましたが、大人しく乾かされてましたよ。
投稿: うさぽん | 2007年12月18日 (火) 14時10分
おちりシャワーだなんてとても無理・・・よくできましたね~nonaさん、さすがです。マジックハンドだわ。
÷※ まりかずさんへ ※÷ ( by nona )
マジックハンドの自信が・・・半喪失です・・・。もっと、がっちり捕まえられるよう、訓練が必要だと思いました。
投稿: まりかず | 2007年12月18日 (火) 15時14分
うーちゃくん、すっきりしたでしょう(^。^)
カクカク、タンタン(笑)
nonaさんの腕は、ミミズ腫れかな。
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )
大きいのは、コームで取り除いた後、毛に絡みついたものを流しました。すっきりしました~。
そうなの、カクカク、タンタンしてると、床も汚れるし、毛の中にも絡まっていくし・・・。
足の爪による引っかき傷ですが、薬を塗るとうーちゃを触れないので、自然治癒に任せます。
投稿: ロイ母 | 2007年12月18日 (火) 16時10分
お疲れ様でした。
もしかしてnonaさんうーちゃシャワー浴びた?
うーちゃ君、濡れた足をビッタンビッタン跳ねてしずく飛ばしてませんでしたか?
うちはプクが勝手にお風呂場に入ってきて、勝手に足をぬらしてビッタンビッタンしながら勝手に帰っていきます。
÷※ chitacchoさんへ ※÷ ( by nona )
水面もぱしゃぱしゃキックしたので、私も頭からかぶりましたよ~。
その後、すねて固まっていたので、ビッタンビッタンはされませんでした。
プクたん、やることが可愛いです。初代もそうでした。
勝手に入ってきて、足を濡らして、帰って行きました。
プクたんは、平然とやりそうな気がしますが、初代は、飛び込んでから焦って帰っていきました。( ^-^ ; )
投稿: chitaccho | 2007年12月18日 (火) 19時47分
nonaさん、大変でしたね~、お疲れ様!
こっぷも以前、毎晩のように盲腸糞の失敗作を踏み潰しておちりにくっつけて大変な時期がありました。
私もnonaさんのマジックハンドを見習って訓練しておかないといけないな~。
コメント入れるのにご迷惑をかけてしまってるようで、ごめんなさい。。なんでだろう? 懲りずに残してくださいね!!
÷※ こっぷ母さんへ ※÷ ( by nona )
やっぱり「盲腸糞の失敗作」なんですね。こっぷくんも、うーちゃも、ブロークンは、そのまま模様みたいになってしまいます。
味はそれほど変わらないと思うので、失敗作でも食べて欲しいですね。
ケージに閉じ込めておけば、そのうち自分でキレイにするでしょうけど、一緒に遊びたかったので、手っ取り早くシャワーにしました。
コメント入れるのに、あっちこっちたくさん立ち上げて入れてるので、それがいけないのかもしれないと思ってきました。
投稿: こっぷ母 | 2007年12月19日 (水) 01時33分
半身浴うさぎ!うーちゃ・・・また男前へのステップアップ?(笑)
初体験でおっかなびっくりでしたでしょうね!でもすっきりかな?
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )
初めてで、私もうーちゃもドキドキでした。
まだブラッシングも暴れるので、半身浴も対策を考えたいです。
きれいになりましたよ~。
投稿: うさこ | 2007年12月19日 (水) 20時24分
はじめまして♪
うちもこの前、半身浴をしました。
それもバケツで、3人ががりで大変でした。
私も手に傷を作りました。
なんだか似ているなーと思ってコメントしました。
濡れたのを乾かすのも大変ですよねぇ
大変だけれど綺麗になったら嬉しいですね♪
年末にもう一度挑戦予定です。
これからも可愛い、うーちゃ君の登場を楽しみにしてます!!
÷※ いおりんママさんへ ※÷ ( by nona )
はじめまして、こんばんは☆
いおりんさんは3人にお世話してもらったなんて、
皆さんでワイワイやってる様子が目に浮かぶようです。(笑)
乾かしたらふわふわのお尻になって、気持ちいいですよね。
のちほど、いおりんママさんのところへ伺いま~す。
どんな暴れん坊さんなんでしょうか。楽しみです。
投稿: いおりんママ | 2007年12月19日 (水) 20時27分
くすくす。大変でしたね。何となくイメージが沸きます。UKでもウサギも対象の小動物用シャンプーが売っていますが、モルモットは洗えてもさすがにウサギを水に濡らす勇気の出ない飼い主です^^;。絶対にこちらが傷だらけになりそうだし。
イギリスには「お尻拭き」なるものがあるのですが、日本にはないのかな?洗うより遥かに楽ですよwww
÷※ C'est la vie さんへ ※÷ ( by nona )
ウエットティッシュのようなものは売っていて、持っています。
毛に深く絡まってしまったので、拭くのもキックを浴びそうで・・・
手っ取り早くシャワーにしてみました。
モルモットも洗ってあげるんですね。暖かいお湯に入れてあげたら、気持ち良さそうです。
こげちゃくんは・・・傷・・・きっと、できますよね(笑)
投稿: C'est la vie | 2007年12月20日 (木) 05時31分
投稿: nona | 2007年12月20日 (木) 22時54分