初めてのうさフェスタ お買い物編
最後に、お買い物編で締めます。
[ メーカーの展示ブース ]
かなり盛り上がっているようでした。
行列の向こうで何が行われているかは、想像で。。。
:
私には、椅子取りゲームのように思えました。
狙っている人は、さりげなく周囲をうろうろし、空気が変わったことを察知したとたんに、あっという間に行列が出来上がります。
目的のブースには、常にいるようにした方がいいかもしれません。
来年のために、注目したブースを2つ。


・ うさぎと暮らす--- 先着順、無料撮影会
プロのカメラマンによる撮影会が行われ、うさ暮ら11月号に載るようです。
受付時間は、1日3回(朝一と、午後2回)。
ブースの前に時間が貼り出されています。
朝一狙いの方は、開場前に並ぶようです。午後狙いの方は、受付がいつ始まるのか分からないので、ショーなどに気を取られずに近くにいるのかもしれません。
それ以外の時間は、バックナンバーの閲覧ができるようになっていました。
・ ウーリー --- 牧草の福袋
朝一で並び、一日中 大きい袋を持ち歩く根性が必要ですが、手に入れた充実感は大きいと思います。米袋のような紙袋でした。
荷物を車に置きに行っている人もいました。
他、サンプル配布、くじ引きなどは、噂に聞きました。。。
[ アーティストブース ]
アーティストさんによるグッツの即売をしています。
2日目は、売り切れている商品もあったようですが、午前中 買い物はスムーズにできました。
その中の何点かを紹介します。

大好きな「すがわらめぐみ」さんの漫画です。
握手とサインをしていただきました。
即売会の特権です。

こちらは、一目ボレした うさぎのストラップ。
手の部分が「わ」になっていて、ぶら下がっています。
パイレックスガラス「竹原裕子」さんの作品です。
他、ブログでお見かけする方のお店もありました。
遠くからにやにや☆しました。
今年初めて行ってみましたが、充実した一日でした。
また、来年も行きたいです。

いつか、うーちゃがキャラクターになる その日を夢見て・・・。
最後まで、どうもありがとうございました。


| 固定リンク
「レポート」カテゴリの記事
- うさフェスタ2010 講習会(2010.12.03)
- うさフェスタ2010 「うーちゃと楽しむ10の遊び」(2010.12.10)
- うさフェスタ2010 ファッションコンテスト後半(2010.12.05)
- うさフェスタ2010 ファッションコンテスト前半(2010.12.05)
- うさフェスタ2010 うんちの館とメーカー(2010.12.02)
「うさフェスタ2007」カテゴリの記事
- 初めてのうさフェスタ お買い物編(2007.11.09)
- 初めてのうさフェスタ ショー編(2007.11.08)
- 初めてのうさフェスタ 講習会編(2007.11.07)
- 初めてのうさフェスタ 出発編(2007.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごい人なんですね~
人込みは苦手だし、遠いし行けそうにないので皆さんのブログで楽しませていただきました。
うさぎのストラップ、いいですね~
目指せ!キャラクターですね!うーちゃくん、nonaさん。^^
÷※ まりかずさんへ ※÷ ( by nona )
どの人も、同じようなことを書いているのに、最後も読んでくださってどうもありがとうございます。
ストラップは、ひとつだけ買ったのですが、もっと欲しくなって、ネットで買おうとしたら、売っていませんでした。
でも、この作家さんの出展をチェックして、また近にあったら、行きたいです。
単独キャラクターだとプレッシャーがかかるので、まりイラと共同出展していただけないでしょうか?なんちゃって。
投稿: まりかず | 2007年11月 9日 (金) 09時37分
うーちゃくんのキャラクター見てみたいです(*^。^*)
ストラップ、素敵ですね♪
うさぎものって可愛い感じになるものが多いですが、大人っぽくて。
一目ぼれするのがわかります!!
くろちゃん泥棒化計画実施しようかと思います(笑)
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )
ガラスものが好きで、つい買ってしまいました。
一目ボレすぎて、他の商品をよく見てこなかったのがちょっと後悔。またチャンスがあったら、見に行きたいと思います。
くろちゃん泥棒化計画、いよいよ始まるのですね!
楽しみ☆ぜひ見てみたいです。
投稿: みう | 2007年11月 9日 (金) 15時18分
とてもわかりやすいレポートを
ありがとうございました。
楽しく読ませていただきました。
来年は会場でnonaさんを探したいです(^。^)
ストラップ、可愛いですねえ~~
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )
最後まで、どうもありがとうございました。
おだてられているうちに、レポートになってしまいました。
仕事っぽいです。
今から来年が楽しみです。ロイ母さんにも会えるかな。
ガラス製品は、こまごましたものが好きで、しばらく落ち着いていましたが、また火がついてしまいました。
投稿: ロイ母 | 2007年11月 9日 (金) 17時24分
うわ~、ガラスのうさぎさん、きれ~!
一目惚れしたnonaさんの気持ちがわかるな~。私も行ってたら絶対ゲットしてただろうな~。
さあ!うーちゃ君&nonaさんが人気の
キャラになる日に向けて、ファイトです!
÷※ こっぷ母さんへ ※÷ ( by nona )
可愛くて、その場ですぐにつけました。
けど、携帯電話を荒っぽく使うのでもったいなくなって・・・。
うーちゃのキャラクター作ったら、いろんなお顔ができて、こっぷくんに似てるのも出来ちゃうかもしれませんね~。
投稿: こっぷ母 | 2007年11月10日 (土) 01時20分
うーちゃ君のキャラクターグッズ 欲しいです~
予約しちゃいます!
nonaさんの4コマ漫画も本になったら嬉しいな。
来年は本当にアーティストブースにいたりして…(^ム^)
nona先生!表紙にサインして下さい!!
÷※ うさぽんさんへ ※÷ ( by nona )
ゃだ~ん照れますよぅ(ノ´∀`*)
漫画を描く前に、ダンナと「出版社から連絡とかきたらどうするぅ~」なんて想像して勝手に盛り上がってました。
大体、描いてもいない頃から、そんな調子です(笑)
本にできるくらい、もっといっぱい描かなくちゃ。
投稿: うさぽん | 2007年11月10日 (土) 17時25分
メーカの展示ブースでは”空気が変わったのを察する”ことが大切なのね(wwww
なんとなく解る気がするわ。
ガラスのストラップ、凄く可愛い~。
じゃらじゃら付けずに、これ1つだけシンプルに付けたら素敵だろうな~。
うーちゃキャラ、もし出来たら私も嬉しいな。
nonaさんの描くうーちゃってほんと可愛いんだもん~。
÷※ akkomさんへ ※÷ ( by nona )
すでに人が押し寄せていて、輪の外にいると、その時点でもう手遅れなんですけれどもね。私もサンプル貰う気になりませんでした。
うーちゃの顔が描くたびに変わるので、もっと練習しなくちゃ。
何作ろうかな~。想像してるだけですけど、ニヤニヤします。
投稿: akkom | 2007年11月10日 (土) 19時30分
うさぎのストラップすごく可愛いですね!
うさフェス楽しそうだけど、人が多すぎてサンプルもらったり福袋ゲットしたりするのはなかなか難しいみたいですね。
それでも来年はうさフェス行ってみたいです^^
÷※ 春香さんへ ※÷ ( by nona )
私には、さっぱり何を配ってるのかさえ分からなかったのですが、他のうさ友さんで貰ってる方の話を聞くと、いいものを配っているようです。
来年、春香さんがいらっしゃったらお会いしたいです。
投稿: 春香 | 2007年11月10日 (土) 21時36分
こんにちゎ!
ストラップすごくかわぃぃですネ♪
(o´・∀・`o)ニコッ♪
う~ちゃんに似てる。o@(^ゝω・)@o。
う~ちゃんのキャラクター見てみたいです^^
是非、遊びに来てください
÷※ バニラビさんへ ※÷ ( by nona )
はじめまして。
ストラップは立ち耳さんですが、なんとなく色が似ていると思って、気に入りました。
バニラビさんは、どんなうさちゃんと暮らしてらっしゃるのでしょうか。後ほどうかがいます。
投稿: バニラビ | 2007年11月11日 (日) 13時37分
かわいいストラップですね!
色々みるとこあって楽しそう・・・。
うーちゃ!君ならすぐにキャラクターになれる!!!!!
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )
ね~可愛いでしょう。
うーちゃがキャラクターになってもいいかしら?
私は、チャオちんのミツバチ姿、うさコレに出したいです。
あの格好、すごくウケます!
投稿: うさこ | 2007年11月11日 (日) 19時08分
おぉっ!そのストラップ!!
友達へのプレゼントにワタシも色違いを買いました!!
自分のも買おうかと迷ったんですケド結局やめました…やっぱ買えばよかった・・・(>_<)
あぁ~なんかすっごい後悔。。。
÷※ hanaさんへ ※÷ ( by nona )
hanaさんも、以前ビーズでアクセサリー作られてたので、こんなの好みかな?と思いましたよ~☆
安くなかったので、私も2個買うのはためらいましたが、あとでうさ友さんの誰かにと思って、買っておけばよかった~と悔しい思いをしてます。(でも自分のを買ったからいいかな?えへ ^-^ )
また、機会があったら、買いたいですね。
投稿: hana | 2007年11月12日 (月) 09時29分
投稿: nona | 2007年11月12日 (月) 22時23分