2015年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2014年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2013年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2012年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2011年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2010年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2009年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2008年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2007年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2006年 12
菜園 アクアリウム
会員証と分身 いただきもの 投稿と紹介
« 新しい仲間 | トップページ | 見えない壁の向こう側 »
いちばん近い外に出たときのもの。ちょっと目が三角になってきて、疲れてきたっぽいです。
やっぱり、木の下が好きなんだ。
2007年10月31日 (水) うさんぽ | 固定リンク
うーちゃくんの体の白・茶、はっぱの緑。 いい色の組合せでキレイです(^ ^) 砂利だけじゃなく、こういう土ゾーンもあるんですね。 外から家の中に戻ったとき、どんなお手入れをしてますか? ~「笑い方が必死なおぴむ」より~
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )
てっちんのお顔は、私もわらかしてもらいましたよ~。 ここは、狭い所に砂利と木があって、うーちゃに気に入ってもらえたようです。ひそかに「うーちゃスペース」と呼んでいます。 外から家の中に入れるときは、体をパッパと払っておしまいです。 少しくらいなら、家がざらざらしてもいいの。
投稿: おぴむ | 2007年10月30日 (火) 15時54分
木の下が好きなんですね(*^。^*) 外敵から身を守れそうな感じなのかな!? それとも土の部分がお気に入り!?
追伸、くろちゃんより うーちゃくんはお外慣れた? 僕はうさんぽ苦手なんだ。
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )
隠れたいのだと思います。外的から身を守るのは本能なんですね。
くろちゃんへ
ぼくも広いところは苦手なの。走り回るよりも、狭いところ探索するのが好き☆ あとね、お外は穴掘りもできるの。くろちゃんも掘り掘りしたら楽しいと思うよ。
(うーちゃより)
投稿: みう | 2007年10月31日 (水) 10時40分
うーちゃ、ハーネスにもお外にも大分慣れてきたんだね~。 公園デビューも近いぞ!!
ももチンも外に出ると植え込みの陰とか木の側とかに行きたがるよ。 きっと天敵に狙われないように本能なんだろうねー。
÷※ akkomさんへ ※÷ ( by nona )
公園で元気に走り回ってるももチンも、木陰が好きなんですね。 安心するんですね。 うーちゃも、広場よりは、森みたいなところがいいかもしれません。また、すぐ寒くなっちゃうので、今のうちに、お外に連れ出したいです。
投稿: akkom | 2007年10月31日 (水) 13時57分
初めまして~^^ レオママさんの所から来ました♪ レオママさんの掲示板にペタンコしてたデージーとうーちゃくんの写真が妙に気に入っちゃって^^;
初代うーちゃくんのお話、ご飯食べながら読んでたんだけど、涙&鼻水出てきてさぁ大変!(笑) 4コマも読み応えがありそうなので、ゆっくり順番に読みたいと思います~
あ、我が家はライオン種が3ウサいるんです^^ よかったらお友達になってくださいねっ★
÷※ プリンさんへ ※÷ ( by nona )
はじめまして。こんばんは☆ レオママさんのところから来てくださるなんて、どうもありがとうございます。 せっかくのご飯にショッパイ味ついちゃって・・・。でも、今は2代目うーちゃと幸せいっぱいに暮らしています。これからもよろしくおねがいしま~す。 後ほど、プリンさんのところへも伺います。掲示板で何度か行き違いになっていたかもしれませんね。どんな3うさちゃんでしょうか楽しみです。
投稿: プリン | 2007年10月31日 (水) 15時44分
メンテナンスに昨日引っ掛かってしまった、うさこ・・・。疲れてるからこのお顔なの?なんかとっても野生美というか男らしいぞ、うーちゃ! お誕生日も迎えてダンディズムが?
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )
メンテナンス時々入ります。あわてて下書きになっていた記事をUPしました。 野生美・・・も嬉しいです。ダンディズム!?そういわれてみればそうかも?
投稿: うさこ | 2007年10月31日 (水) 20時27分
うーちゃ君たら、ほんとかわいいお顔だな~。 2枚目の写真ステキ♪ なんか、写真全体にnonaさんのうーちゃ君への愛情が溢れてるというか。 なんだか疲れた心がホンワカします!
÷※ こっぷ母さんへ ※÷ ( by nona )
愛情は、画面からもあふれるくらい、そそいでま~す。 自分がブクブク溺れるくらいです。 あと1日で週末です。土日はお休みですか? ゆっくり休んでくださいね。
投稿: こっぷ母 | 2007年11月 1日 (木) 02時13分
敷石といい緑といい なんてきれいな写真でしょう。 うーちゃくん顔がかわいすぎる。 ほっぺをはさんでぐにぐにしたい・・
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )
すごく狭いスペースなのに、写真に切り取ると、すごくいい場所みたいですね。 うーちゃのほっぺをぐにぐにするのなら、私はロイくんのお顔を・・・。仰向け抱っこしながらしますよ~。
投稿: ロイ母 | 2007年11月 1日 (木) 09時59分
こんばんは~☆うーちゃくん、お外で楽しかったのでしょうね♪ うーちゃくんは、ん?って興味ある場面になるとお耳がビヨーンって上がりませんか?以前ライブカメラで拝見したときそうでしたので。 お写真お耳が上がってますね(笑)(可愛いですぅ~~~♪) うちのうーちゃんもお外に連れていってあげようかな・・・でもその前にハーネス買わないと。 私ごとですが、今日うーちゃんを膝に乗せようとしたらイスの足のコロコロが急に後ろ側が浮いてしまってそのまましりもち。その間にうーちゃんはケージから私の膝を経由して脱走。(ケージは膝の高さほどの低い台に乗せているため) ビビることなく、せっせこと歩き出し。走りだし。はじめていく隣の部屋もなんのことなく走り出し。(スタスタッ イテテ・・・・と泣いている私の、呼ぶ声にもおかまいなしでスタスタ冒険していました。 なので、うさんぽ☆もビビることなくいけそうかななんて思っちゃいました。 ちょっと大人になったのかな・・・・なんて嬉しいですね。 でも、振り向くことなく、ひたすらわが道をすすんでいってしまったうーちゃんの後姿は忘れません(笑)ちょっとさびちいです。
÷※ うさっちさんへ ※÷ ( by nona )
お耳、ん?って上がりますぅ~。そんなところまで見てくださってるなんて、嬉しいです。 うーちゃん、せっせこと脱走したんですね~(笑) うさぎさんは、安定が悪いと落ち着かないみたいですね。 新しい場所に勝手に行ってしまうのはさびちい(←うさっちさんカワイイ☆)反面、成長した証なので微笑ましく思います。 うーちゃんも成長しているんですね。 まだお家の中も興味があるものがいっぱいあるはずです。探索が好きになっちゃいますよ。
投稿: うさっち | 2007年11月 1日 (木) 20時22分
投稿: nona | 2007年11月 1日 (木) 22時50分
この記事へのコメントは終了しました。
父と母(nona)の3にん暮らし。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ぽちっとしていただけると励みになります。クリックしてランキングのページに飛ぶと10点入ります。(それぞれ1日1回有効)
「ひとことコメント」が付いています。ブログには表示されませんので、ちょっとしたツッコミや、照れやすい方などよかったらお使いください。
(お知らせ)いっぱいいっぱいになってしまい、しばらくコメント欄を閉じます。
コメント
うーちゃくんの体の白・茶、はっぱの緑。
いい色の組合せでキレイです(^ ^)
砂利だけじゃなく、こういう土ゾーンもあるんですね。
外から家の中に戻ったとき、どんなお手入れをしてますか?
~「笑い方が必死なおぴむ」より~
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )
てっちんのお顔は、私もわらかしてもらいましたよ~。
ここは、狭い所に砂利と木があって、うーちゃに気に入ってもらえたようです。ひそかに「うーちゃスペース」と呼んでいます。
外から家の中に入れるときは、体をパッパと払っておしまいです。
少しくらいなら、家がざらざらしてもいいの。
投稿: おぴむ | 2007年10月30日 (火) 15時54分
木の下が好きなんですね(*^。^*)
外敵から身を守れそうな感じなのかな!?
それとも土の部分がお気に入り!?
追伸、くろちゃんより
うーちゃくんはお外慣れた?
僕はうさんぽ苦手なんだ。
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )
隠れたいのだと思います。外的から身を守るのは本能なんですね。
くろちゃんへ
ぼくも広いところは苦手なの。走り回るよりも、狭いところ探索するのが好き☆
あとね、お外は穴掘りもできるの。くろちゃんも掘り掘りしたら楽しいと思うよ。
(うーちゃより)
投稿: みう | 2007年10月31日 (水) 10時40分
うーちゃ、ハーネスにもお外にも大分慣れてきたんだね~。
公園デビューも近いぞ!!
ももチンも外に出ると植え込みの陰とか木の側とかに行きたがるよ。
きっと天敵に狙われないように本能なんだろうねー。
÷※ akkomさんへ ※÷ ( by nona )
公園で元気に走り回ってるももチンも、木陰が好きなんですね。
安心するんですね。
うーちゃも、広場よりは、森みたいなところがいいかもしれません。また、すぐ寒くなっちゃうので、今のうちに、お外に連れ出したいです。
投稿: akkom | 2007年10月31日 (水) 13時57分
初めまして~^^
レオママさんの所から来ました♪
レオママさんの掲示板にペタンコしてたデージーとうーちゃくんの写真が妙に気に入っちゃって^^;
初代うーちゃくんのお話、ご飯食べながら読んでたんだけど、涙&鼻水出てきてさぁ大変!(笑)
4コマも読み応えがありそうなので、ゆっくり順番に読みたいと思います~
あ、我が家はライオン種が3ウサいるんです^^
よかったらお友達になってくださいねっ★
÷※ プリンさんへ ※÷ ( by nona )
はじめまして。こんばんは☆
レオママさんのところから来てくださるなんて、どうもありがとうございます。
せっかくのご飯にショッパイ味ついちゃって・・・。でも、今は2代目うーちゃと幸せいっぱいに暮らしています。これからもよろしくおねがいしま~す。
後ほど、プリンさんのところへも伺います。掲示板で何度か行き違いになっていたかもしれませんね。どんな3うさちゃんでしょうか楽しみです。
投稿: プリン | 2007年10月31日 (水) 15時44分
メンテナンスに昨日引っ掛かってしまった、うさこ・・・。疲れてるからこのお顔なの?なんかとっても野生美というか男らしいぞ、うーちゃ!
お誕生日も迎えてダンディズムが?
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )
メンテナンス時々入ります。あわてて下書きになっていた記事をUPしました。
野生美・・・も嬉しいです。ダンディズム!?そういわれてみればそうかも?
投稿: うさこ | 2007年10月31日 (水) 20時27分
うーちゃ君たら、ほんとかわいいお顔だな~。
2枚目の写真ステキ♪ なんか、写真全体にnonaさんのうーちゃ君への愛情が溢れてるというか。
なんだか疲れた心がホンワカします!
÷※ こっぷ母さんへ ※÷ ( by nona )
愛情は、画面からもあふれるくらい、そそいでま~す。
自分がブクブク溺れるくらいです。
あと1日で週末です。土日はお休みですか?
ゆっくり休んでくださいね。
投稿: こっぷ母 | 2007年11月 1日 (木) 02時13分
敷石といい緑といい
なんてきれいな写真でしょう。
うーちゃくん顔がかわいすぎる。
ほっぺをはさんでぐにぐにしたい・・
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )
すごく狭いスペースなのに、写真に切り取ると、すごくいい場所みたいですね。
うーちゃのほっぺをぐにぐにするのなら、私はロイくんのお顔を・・・。仰向け抱っこしながらしますよ~。
投稿: ロイ母 | 2007年11月 1日 (木) 09時59分
こんばんは~☆うーちゃくん、お外で楽しかったのでしょうね♪
うーちゃくんは、ん?って興味ある場面になるとお耳がビヨーンって上がりませんか?以前ライブカメラで拝見したときそうでしたので。
お写真お耳が上がってますね(笑)(可愛いですぅ~~~♪)
うちのうーちゃんもお外に連れていってあげようかな・・・でもその前にハーネス買わないと。
私ごとですが、今日うーちゃんを膝に乗せようとしたらイスの足のコロコロが急に後ろ側が浮いてしまってそのまましりもち。その間にうーちゃんはケージから私の膝を経由して脱走。(ケージは膝の高さほどの低い台に乗せているため)
ビビることなく、せっせこと歩き出し。走りだし。はじめていく隣の部屋もなんのことなく走り出し。(スタスタッ
イテテ・・・・と泣いている私の、呼ぶ声にもおかまいなしでスタスタ冒険していました。
なので、うさんぽ☆もビビることなくいけそうかななんて思っちゃいました。
ちょっと大人になったのかな・・・・なんて嬉しいですね。
でも、振り向くことなく、ひたすらわが道をすすんでいってしまったうーちゃんの後姿は忘れません(笑)ちょっとさびちいです。
÷※ うさっちさんへ ※÷ ( by nona )
お耳、ん?って上がりますぅ~。そんなところまで見てくださってるなんて、嬉しいです。
うーちゃん、せっせこと脱走したんですね~(笑)
うさぎさんは、安定が悪いと落ち着かないみたいですね。
新しい場所に勝手に行ってしまうのはさびちい(←うさっちさんカワイイ☆)反面、成長した証なので微笑ましく思います。
うーちゃんも成長しているんですね。
まだお家の中も興味があるものがいっぱいあるはずです。探索が好きになっちゃいますよ。
投稿: うさっち | 2007年11月 1日 (木) 20時22分
投稿: nona | 2007年11月 1日 (木) 22時50分