4コマ漫画 うさぎが人を噛むとき1
初代うーちゃのお話、まだまだ続くよ。


| 固定リンク
「4コマ漫画」カテゴリの記事
- 4コマ漫画 お花見事件2(2008.04.29)
- 4コマ漫画 お花見事件1(2008.04.28)
- 4コマ漫画 (番外編)ブログランキングへの道(2008.04.21)
- 4コマ漫画 死んだふり(2008.03.07)
- 4コマ漫画 うーちゃの我慢3(2008.02.29)
この記事へのコメントは終了しました。
初代うーちゃのお話、まだまだ続くよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どもどもお久しぶりです。
ほぉ~。。。やっぱりウサギも噛むものなんですねぇ。。。
というのも、うちのチャーリーは噛んだことがありません。別に温和な性格だとは決して思えませんが。
ペロペロとよく舐めてくるのですが、その後必ずといっていいほど、甘噛みはしてきます・・・(A;´ 3`)
でも甘噛みといっても結構痛いです…傷にもなるし…(; ̄o ̄)=3
÷※ hanaさんへ ※÷ ( by nona )
いえいえ、こちらこそ不定期なものでして(ノ´∀`*)
チャーリーちゃん、仰向け抱っこもできて、ペロペロもしてくれていい子だと思います。よし、うーちゃも頑張るぞ~!
甘噛み好きです☆
投稿: hana | 2007年10月12日 (金) 08時27分
4コマ、わかる・わかる~!
って思いながら読みました(*^^)v
うちも同じような経験が・・・
ポッキーは以外だったけど(笑)
食いしん坊やな~
う~ちゃくんはガァオー顔もかわいいですね♪
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )
齧られるときは、他にもたくさんあるけど、ポッキーは共感されないと思いつつも、思い出の為に入れてしまいました。
ガァオー顔、いつもこうやって威嚇されてまいした。ちっちゃいお口のくせに。
投稿: みう | 2007年10月12日 (金) 10時47分
くすって笑いながら見ました。
やはり機嫌悪いときかみますよね~
うさぎは噛みつくイメージないので、まりに噛みつかれた時、最初はびっくりしました。
ガオーのうーちゃくん、こわいよう!
すごい勢いだね!^^
÷※ まりかずさんへ ※÷ ( by nona )
先代のももちゃんは、噛まない子だったのですね。ショックですよね。あんなに可愛い容姿してるのに。。。
まりちゃんは、パパのこと噛みそう(想像です)
ガオー顔、威嚇で終わればいいけど、速くて逃げられません。
投稿: まりかず | 2007年10月12日 (金) 11時44分
上からの攻撃は兎にとって恐怖ですもんねぇ。
でも、でも、ナデコの手は舐めて貰いたいですな^^;
÷※ 兎間なおこさんへ ※÷ ( by nona )
そうなの。。。ナデコなのに。。。
愛は伝わらないのかと思って、悲しくなりました。
投稿: 兎間なおこ | 2007年10月12日 (金) 16時53分
わかるーーーーー!!!
ほんと、うさちゃんは
ビックリ屋さんだから、
とにかく「急に」が苦手ですよね〜(≧Д≦)
私は、トイレを換えようと
ケージの中に手を入れたら
飛びつかれました(T。T)
以後、前もっての呼び掛けを
欠かさず心掛けています!
÷※ チッチさんへ ※÷ ( by nona )
>トイレを換えようと → ある!ある~!
4コマに収まらないくらいたくさん噛まれました。
本当に、飛びつくって感じですよね。すごい速い。
呼び掛け、先を書かれちゃったけど続きでUP予定で~す。
投稿: チッチ | 2007年10月12日 (金) 17時15分
共感~!!
ウチのウサギもウンチとろうとすると怒るんんです~~(困
どうしてですかね?
÷※ 金ちゃんの親さんへ ※÷ ( by nona )
わぁ~い!レアなシーンばかり集めてしまったと思っていましたが、うんちで怒るの、共感できて嬉しいです(☆∀☆)
うさぎにとって、すごく大切なものなんだと思います(笑)
投稿: 金ちゃんの親 | 2007年10月12日 (金) 19時05分
ポッキー!そうか。。。ポッキーは盲点だった。
プニュプニョうんちはもう食べない感じなのに、片付けようとすると「まだ~!」ってなりますね(爆笑)まだなのね…。でも、あれ、ちょいクサなのよね・・・
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )
ぷにょぷにょ怒るの~!そうなの、嬉しい~。
最初はくちゃいと思ってたのですが、最近は、くちゃ~いの❤、ダイカンゲイよ~ん。(ワタシはヘンタイ)
投稿: うさこ | 2007年10月12日 (金) 20時49分
初代うーちゃくん可愛いお顔でなかなか激しいうさぎさんだったんですね。
うちの子は発情期特有の甘噛みを2~3回したことがあるくらいなので「他のうさぎさんはこういう時に噛むのね!」ってちょっとビックリしました。
コメント欄を見ても「噛むうさぎさん」って結構多いみたいですね。うさぎさん=噛むってイメージがなかったのでますます驚きです。
÷※ 春香さんへ ※÷ ( by nona )
あきちゃんは、噛まないのですね。いい子なので、いっぱいナデナデしてあげられますね。
初代は、怖いもの知らずというか、自分が一番強いと思っていました。抱っこ大好きで甘えん坊だけど、自己主張は激しかったです。
投稿: 春香 | 2007年10月12日 (金) 22時00分
こたろうはまさしくこれこれ!!でした。
ロイは「上から」にも反応がうすいです。
というか、にぶい・・?
2コマ目のさんかく目が~~
先代を思い出します(笑)
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )
こたろうくんも!(゚Д゚)
イタイ思いなんてしたことないから、どんどん強くなっていきますよね。(笑)
ロイくんがにぶいとしたら、2代目うーちゃは、常に周囲に気を配ってるので「不意に」ということがなくて、噛みません。
投稿: ロイ母 | 2007年10月13日 (土) 12時01分
アクティブなイメージの先代うーちゃくんでしたが、
「怒」の表現もずいぶんアクティブ~(笑)
実家で飼っているわんこも、そういえば視覚外から伸びてくる手は
大嫌いでしたね。
おかげで嚙まれた痕が今でも残っています(^ ^;)
てっちんは…ぼ~っとしてるのか、
急に撫でても「な~に~?」って感じですね。。。
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )
こういうのは、生まれつきなんですかね。赤ちゃんの頃から、掃除のモップに対して、威嚇して怒ってました。
てっちんは、おっとりしてると思います。
寝ている間に頭のしたに枕を仕込んだり、そんなこと、初代でしたら、間違いなくガブリです。
投稿: おぴむ | 2007年10月13日 (土) 16時27分
投稿: nona | 2007年10月13日 (土) 20時21分