2015年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2014年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2013年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2012年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2011年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2010年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2009年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2008年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2007年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2006年 12
菜園 アクアリウム
会員証と分身 いただきもの 投稿と紹介
« 4コマ漫画 おふとん遊び3 | トップページ | お別れのとき »
2007年9月15日 (土) コマがわり | 固定リンク
何個でもパクパクいけちゃう~~!うーちゃや空ちんだと具がまざったご飯のおにぎりですね! チャオちんでやると、かなりシンプルなおにぎりがっっ!!ノリの色もかなり海苔色~!
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )
うさこさん家で、うむすびパーティ開いたらいきますよ~。 うーちゃと空ちんは、ごはんにも味がついていてお得ですね。 チャオちんは、黒ごま味ですか~(笑)
投稿: うさこ | 2007年9月16日 (日) 02時23分
動くうむすび~~~。 可愛い。食べられないわ。 nonaちゃんブログは、ホントこってるね。 3連休、ご主人とうーちゃと、 3人でのんびりしているのかな?
÷※ のんちゃんへ ※÷ ( by nona )
今回は、丸いうむすびにしてみました。可愛すぎるからヨダレたらしちゃだめですよ~(笑) 3連休、知り合いからお仕事請け負ってしまったので(ブログで忙しいと言っても聞いてもらえなかった)、最後の日まで宿題放っておく子供の気持ちです。明日やらなくちゃ。
投稿: のん | 2007年9月16日 (日) 09時47分
最後のお鼻、モゲモゲ・・・めっちゃーかわいい!!!食べたい! うーちゃんおにぎり、何個もらおうかな~?^^
÷※ まりかずさんへ ※÷ ( by nona )
まりぼたもち 3個と、うむすび3個交換いたしま~す。 どちらも可愛すぎるので、お口に持っていくとスリスリしちゃいますよ~。
投稿: まりかず | 2007年9月16日 (日) 09時51分
我が家の海苔は変色してますが、大丈夫でしょうか?(笑)
÷※ 兎間なおこさんへ ※÷ ( by nona )
兎間さんのお宅では、最高級の梅しそむすびがお召しあがりになれま~す。
投稿: 兎間なおこ | 2007年9月16日 (日) 11時00分
出来上がりの耳の部分がのりっていうのが サイコー(笑)
うむすび、うちもつくりますよ♪ 巨大うむすびで顔から尻尾までを むぎゅむびゅします(*^^)v
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )
海苔は食べる直前に巻いてくださいね~。 巨大うむすび、いいなぁ~。 我が家は、まだ顔しかむぎゅむぎゅできませんが、そのうち、もと大きいのを作りたいです。
投稿: みう | 2007年9月16日 (日) 12時34分
「うむすび?」…タイトルを見て『「お」じゃないの?…あっ!』…って、ニブいぞ私!(笑) 真ん中に入れる具はなんでしょう。 まさか盲腸糞?(笑) カレンダー、なんとか発行していただかないと… 私も記事に書いてみます(^ ^)
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )
盲腸糞だとお顔がタイヘンなことになるので(笑)、普通の●ですよ~。 味はぷにょぷにょより劣るけど、日持ちするので、お弁当にぴったり☆です。 カレンダーの呼びかけにご協力ありがとうございます。
投稿: おぴむ | 2007年9月16日 (日) 16時12分
ホントだ~~~ おむすびです☆かわいいわ~^^ 私もさわさわさせてほしいです~~~
÷※ utaさんへ ※÷ ( by nona )
こんなふうに顔全体をむぎゅむぎゅされるのが好きみたいです。 なでなでと勘違いしてくれました~。 大久野島のうさぎさんにこんなことしたら、逃げられちゃいますね。
投稿: uta | 2007年9月16日 (日) 16時52分
うむすび早速私も作ってみました~ うちはゴハンは混ぜご飯です。 ふっくら握るのがコツですね。 うわーおいしそう!!作ったその場で早速パクっと。 でもうむすび遠くへ走って逃げていっちゃった~
÷※ chitacchoさんへ ※÷ ( by nona )
そうです! 空気を含ませてふっくらと、です~。 混ぜごはんもいいなあ。パクッとしたら、噛まずにお口でほくほくしてくださいね。 あらら・・・プクむずび逃げられちゃった~。
投稿: chitaccho | 2007年9月16日 (日) 22時21分
あら、かわいい! すいませ~ん! うむすび1つくださいな!
÷※ まいくさんへ ※÷ ( by nona )
毎度あり~! 具は、いつもの三倍にオマケしておくよ~。
投稿: まいく | 2007年9月16日 (日) 23時02分
海苔が最高!可愛すぎる・・ なんてったって握られてるうーちゃくんが もうたまらん(^。^) 遠慮しないでいただきます(笑) 具・・そのピンクの鼻で十分。ぐひ。
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )
は~い、いらっしゃいませ~。 お口でパクパクして召し上がってくださいね~。
ピンクの鼻は舐めちゃだめですよ~。
投稿: ロイ母 | 2007年9月17日 (月) 00時20分
「うむすび」うまそー♪ けど可愛い過ぎて食べられないかもー♪ 大人しく握られているうーちゃ君が、これまた可愛い。 しかも、顔ちっちゃい(^^)
÷※ たまさんへ ※÷ ( by nona )
ナデナデしてるふりして、握りま~す。 召し上がるには、お顔ですりすり、お口でほくほくしますよ~。
仙太郎さんは、ぼたもちに柏の葉くるんで差し上げま~す。
投稿: たま | 2007年9月17日 (月) 13時03分
うぷぷぷ(≧m≦) うむすび〜!!!かわいすぎて、 食べずに何個もおかわりしちゃいますよ! それにしてもうーちゃ、おとなしくなされるがまま・・・ さっそくアッシュでもためしてみたら ウチの場合は、イカスミご飯のうむすびになりました(笑) イタリアでウケルかしら・・・?
÷※ チッチさんへ ※÷ ( by nona )
はい~おまたせ~。おかわりサービスしま~す。 アッシュくんは、イカスミご飯ですね。 イタリアのアデージョ(艶女)なら、アッシュくんのお顔でメロメロですわ~。
投稿: チッチ | 2007年9月17日 (月) 19時30分
365日カレンダー投稿しました(*^_^*) 毎年、記念に~と思いながらやっていなかったので教えていただけてラッキー! 10/23にうーちゃ発見! 表紙狙える奇麗でかわいい写真です!!!! なったらいいのに~!祈ります! まだ空きがあります(涙)うまらなかったらパート2は発売されないのでしょうか?くすん。 うさこのブログでもnanoさんのお言葉を借りて呼びかけていただきました(ぺこり) うーちゃ、お誕生日に入れてラッキーでしたね! 空ちんは入れましたが、チャオちんは先着ありでした(*_*;
一緒に参加していただいて、どうもありがとうございます。 カレンダーがうまらない場合は、発売されないそうです。 プリントアウトして作っちゃいたくもなりますが、まだ諦めずに、追い込みに願いを掛けようと思います。 どうか発売されますように。
投稿: うさこ | 2007年9月17日 (月) 20時45分
こんなおむすびだったら、 もったいなくて食べられません☆
365カレンダー気になってました。 出来上がって欲しいです。
÷※ もこんぽさんへ ※÷ ( by nona )
お口に持っていって、パクパクっとしますよ~。 でも嫌がって逃げられちゃうので、また作ります。
カレンダー、だいぶ遅れてからドキドキ投稿して、 ぜひ発売されて欲しいですね。ガンバレ!
投稿: もこんぽ | 2007年9月17日 (月) 20時53分
ウハ~っ(≧▽≦)=3 うむすび美味しそぉ~!! そのうむすび1つテイクアウトできますかー?(*^。^*) ってか、nonaさんの手付きがリアルすぎるっ(笑)
÷※ hanaさんへ ※÷ ( by nona )
おまたせしました~。テイクアウトのお客様ですね~。 手足がにょきにょき生えてきて脱走しますので、お気をつけてお持ち帰りくださ~い。
(私も、指が、お弁当作るおばちゃんぽいと思いました。(笑))
投稿: hana | 2007年9月18日 (火) 09時56分
ププッ・・・鼻がピクピクしてる”うむすび”可愛過ぎ~www うーちゃのお顔は真ん丸だから本当におむすびみたいだよ。
ももチンでも握ってみよう! オカカをまぶした”うむすび”が出来そうだわ。
÷※ akkomさんへ ※÷ ( by nona )
うーちゃのうむすびは、動きますのでご注意くだされ~。 ももチンのおかかむすびは、ほかほかで美味しそう。 おかかの部分をぺろぺろしちゃうぞぅ~。
投稿: akkom | 2007年9月18日 (火) 12時50分
<うむすび>ひとつくださいな!! それにしても、うーちゃ君てばおとなしい! こっぷには絶対無理だぁ。。
÷※ こっぷ母さんへ ※÷ ( by nona )
いつも顔をくしゃくしゃにしてナデナデしてるので、この程度ならへっちゃらです。 こっぷむすびは、お布団に丸まって、太巻きになっちゃいますよ~。
投稿: こっぷ母 | 2007年9月19日 (水) 01時49分
こりゃヤバイくらい可愛いゾ☆ では遠慮せずに・・・(笑) カレンダー、是非達成してほしいですね! あと2日です!
÷※ マチマチさんへ ※÷ ( by nona )
お味は、faiむすびより、濃い目になっておりま~す。 おこげもありますよ~。
カレンダー追い上げてきました。→と、ドキドキしていたら、止まってしまったような。。。がんばれ!
投稿: マチマチ | 2007年9月19日 (水) 03時24分
うむすび、かわいいー。 やっぱりおむすび型のうさちゃん、大好きです。 うちのるんもおむすびです。
÷※ 東京ファームさんへ ※÷ ( by nona )
るんちゃんむすびは、ごはんがもちもちふわふわ~ですね。 これも立派なレシピになるかしら~。 雑誌の取材が来たら困るので、味を色々考えておかなくちゃ~。
投稿: 東京ファーム | 2007年9月19日 (水) 17時44分
いやぁ~かわいいですね。 うむすび・・・・ちょっと舌かんじゃいそうです(笑 可愛いすぎて、食べるなんてできません(笑 うーちゃくんのうむすびの具は、「うめ」ってイメージ・・・・だけど、うーちゃくんはうめは苦手そう。なんて・・・ 私は個人的に、たらこが好きなので、たらこのうむすびお願いしまーす! うちの子も、ちょっと軽めに耳をまるくしてみました。ほんとにうむすびになりましたよ♪ でも、うさぎさんにとってみたら、なんのこっちゃってかんじでしょうね(笑
÷※ うさっちさんへ ※÷ ( by nona )
わたしも、たらこ好きです。そういえば、たらこは、うーちゃの自前で・・・むむむ・・・。(笑) お召し上がり方は、すりすりほくほくしますよ~。ぺろぺろは、逃げられますのでしないでくださいね~。
うーちゃんのうむすびも、ごはんと海苔がよく合いますね。
投稿: うさっち | 2007年9月19日 (水) 18時43分
初めまして★ブログ拝見させて頂きました。 この子可愛いですね~(ΦωΦ)フフフ…~~♪
このブログの楽しさをもっと沢山の人に伝えましょう! CliPeDiaにUPする事で沢山の人に目に止まり、沢山の評価を得る事が出来ます♪
詳しくはコチラ⇒ http://clipedia.jp/
÷※ clipediaさんへ ※÷ ( by nona )
どうもありがとうございます。 うむすび大繁盛したらどうしよう~(笑) 予約待ちになっちゃうわ。
投稿: clipedia | 2007年9月20日 (木) 16時46分
うさむすび ウチでも挑戦!!しようと思ったのですが逃げられてしまいました
うーちゃクンは何味なのかな?(笑
÷※ 金ちゃんの親さんへ ※÷ ( by nona )
はじめまして、こんばんは☆ うむすびの具は、③の指の先にヒントがありますよ~。 丸いものです(笑) 金ちゃんむすびは、逃げ足が速いのですね。
投稿: 金ちゃんの親 | 2007年9月20日 (木) 20時04分
お返事入れました。
投稿: nona | 2007年9月20日 (木) 21時43分
この記事へのコメントは終了しました。
父と母(nona)の3にん暮らし。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ぽちっとしていただけると励みになります。クリックしてランキングのページに飛ぶと10点入ります。(それぞれ1日1回有効)
「ひとことコメント」が付いています。ブログには表示されませんので、ちょっとしたツッコミや、照れやすい方などよかったらお使いください。
(お知らせ)いっぱいいっぱいになってしまい、しばらくコメント欄を閉じます。
コメント
何個でもパクパクいけちゃう~~!うーちゃや空ちんだと具がまざったご飯のおにぎりですね!
チャオちんでやると、かなりシンプルなおにぎりがっっ!!ノリの色もかなり海苔色~!
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )
うさこさん家で、うむすびパーティ開いたらいきますよ~。
うーちゃと空ちんは、ごはんにも味がついていてお得ですね。
チャオちんは、黒ごま味ですか~(笑)
投稿: うさこ | 2007年9月16日 (日) 02時23分
動くうむすび~~~。
可愛い。食べられないわ。
nonaちゃんブログは、ホントこってるね。
3連休、ご主人とうーちゃと、
3人でのんびりしているのかな?
÷※ のんちゃんへ ※÷ ( by nona )
今回は、丸いうむすびにしてみました。可愛すぎるからヨダレたらしちゃだめですよ~(笑)
3連休、知り合いからお仕事請け負ってしまったので(ブログで忙しいと言っても聞いてもらえなかった)、最後の日まで宿題放っておく子供の気持ちです。明日やらなくちゃ。
投稿: のん | 2007年9月16日 (日) 09時47分
最後のお鼻、モゲモゲ・・・めっちゃーかわいい!!!食べたい!
うーちゃんおにぎり、何個もらおうかな~?^^
÷※ まりかずさんへ ※÷ ( by nona )
まりぼたもち 3個と、うむすび3個交換いたしま~す。
どちらも可愛すぎるので、お口に持っていくとスリスリしちゃいますよ~。
投稿: まりかず | 2007年9月16日 (日) 09時51分
我が家の海苔は変色してますが、大丈夫でしょうか?(笑)
÷※ 兎間なおこさんへ ※÷ ( by nona )
兎間さんのお宅では、最高級の梅しそむすびがお召しあがりになれま~す。
投稿: 兎間なおこ | 2007年9月16日 (日) 11時00分
出来上がりの耳の部分がのりっていうのが
サイコー(笑)
うむすび、うちもつくりますよ♪
巨大うむすびで顔から尻尾までを
むぎゅむびゅします(*^^)v
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )
海苔は食べる直前に巻いてくださいね~。
巨大うむすび、いいなぁ~。
我が家は、まだ顔しかむぎゅむぎゅできませんが、そのうち、もと大きいのを作りたいです。
投稿: みう | 2007年9月16日 (日) 12時34分
「うむすび?」…タイトルを見て『「お」じゃないの?…あっ!』…って、ニブいぞ私!(笑)
真ん中に入れる具はなんでしょう。
まさか盲腸糞?(笑)
カレンダー、なんとか発行していただかないと…
私も記事に書いてみます(^ ^)
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )
盲腸糞だとお顔がタイヘンなことになるので(笑)、普通の●ですよ~。
味はぷにょぷにょより劣るけど、日持ちするので、お弁当にぴったり☆です。
カレンダーの呼びかけにご協力ありがとうございます。
投稿: おぴむ | 2007年9月16日 (日) 16時12分
ホントだ~~~
おむすびです☆かわいいわ~^^
私もさわさわさせてほしいです~~~
÷※ utaさんへ ※÷ ( by nona )
こんなふうに顔全体をむぎゅむぎゅされるのが好きみたいです。
なでなでと勘違いしてくれました~。
大久野島のうさぎさんにこんなことしたら、逃げられちゃいますね。
投稿: uta | 2007年9月16日 (日) 16時52分
うむすび早速私も作ってみました~
うちはゴハンは混ぜご飯です。
ふっくら握るのがコツですね。
うわーおいしそう!!作ったその場で早速パクっと。
でもうむすび遠くへ走って逃げていっちゃった~
÷※ chitacchoさんへ ※÷ ( by nona )
そうです! 空気を含ませてふっくらと、です~。
混ぜごはんもいいなあ。パクッとしたら、噛まずにお口でほくほくしてくださいね。
あらら・・・プクむずび逃げられちゃった~。
投稿: chitaccho | 2007年9月16日 (日) 22時21分
あら、かわいい!
すいませ~ん!
うむすび1つくださいな!
÷※ まいくさんへ ※÷ ( by nona )
毎度あり~!
具は、いつもの三倍にオマケしておくよ~。
投稿: まいく | 2007年9月16日 (日) 23時02分
海苔が最高!可愛すぎる・・
なんてったって握られてるうーちゃくんが
もうたまらん(^。^)
遠慮しないでいただきます(笑)
具・・そのピンクの鼻で十分。ぐひ。
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )
は~い、いらっしゃいませ~。
お口でパクパクして召し上がってくださいね~。
ピンクの鼻は舐めちゃだめですよ~。
投稿: ロイ母 | 2007年9月17日 (月) 00時20分
「うむすび」うまそー♪
けど可愛い過ぎて食べられないかもー♪
大人しく握られているうーちゃ君が、これまた可愛い。
しかも、顔ちっちゃい(^^)
÷※ たまさんへ ※÷ ( by nona )
ナデナデしてるふりして、握りま~す。
召し上がるには、お顔ですりすり、お口でほくほくしますよ~。
仙太郎さんは、ぼたもちに柏の葉くるんで差し上げま~す。
投稿: たま | 2007年9月17日 (月) 13時03分
うぷぷぷ(≧m≦)
うむすび〜!!!かわいすぎて、
食べずに何個もおかわりしちゃいますよ!
それにしてもうーちゃ、おとなしくなされるがまま・・・
さっそくアッシュでもためしてみたら
ウチの場合は、イカスミご飯のうむすびになりました(笑)
イタリアでウケルかしら・・・?
÷※ チッチさんへ ※÷ ( by nona )
はい~おまたせ~。おかわりサービスしま~す。
アッシュくんは、イカスミご飯ですね。
イタリアのアデージョ(艶女)なら、アッシュくんのお顔でメロメロですわ~。
投稿: チッチ | 2007年9月17日 (月) 19時30分
365日カレンダー投稿しました(*^_^*)
毎年、記念に~と思いながらやっていなかったので教えていただけてラッキー!
10/23にうーちゃ発見!
表紙狙える奇麗でかわいい写真です!!!!
なったらいいのに~!祈ります!
まだ空きがあります(涙)うまらなかったらパート2は発売されないのでしょうか?くすん。
うさこのブログでもnanoさんのお言葉を借りて呼びかけていただきました(ぺこり)
うーちゃ、お誕生日に入れてラッキーでしたね!
空ちんは入れましたが、チャオちんは先着ありでした(*_*;
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )
一緒に参加していただいて、どうもありがとうございます。
カレンダーがうまらない場合は、発売されないそうです。
プリントアウトして作っちゃいたくもなりますが、まだ諦めずに、追い込みに願いを掛けようと思います。
どうか発売されますように。
投稿: うさこ | 2007年9月17日 (月) 20時45分
こんなおむすびだったら、
もったいなくて食べられません☆
365カレンダー気になってました。
出来上がって欲しいです。
÷※ もこんぽさんへ ※÷ ( by nona )
お口に持っていって、パクパクっとしますよ~。
でも嫌がって逃げられちゃうので、また作ります。
カレンダー、だいぶ遅れてからドキドキ投稿して、
ぜひ発売されて欲しいですね。ガンバレ!
投稿: もこんぽ | 2007年9月17日 (月) 20時53分
ウハ~っ(≧▽≦)=3 うむすび美味しそぉ~!!
そのうむすび1つテイクアウトできますかー?(*^。^*)
ってか、nonaさんの手付きがリアルすぎるっ(笑)
÷※ hanaさんへ ※÷ ( by nona )
おまたせしました~。テイクアウトのお客様ですね~。
手足がにょきにょき生えてきて脱走しますので、お気をつけてお持ち帰りくださ~い。
(私も、指が、お弁当作るおばちゃんぽいと思いました。(笑))
投稿: hana | 2007年9月18日 (火) 09時56分
ププッ・・・鼻がピクピクしてる”うむすび”可愛過ぎ~www
うーちゃのお顔は真ん丸だから本当におむすびみたいだよ。
ももチンでも握ってみよう!
オカカをまぶした”うむすび”が出来そうだわ。
÷※ akkomさんへ ※÷ ( by nona )
うーちゃのうむすびは、動きますのでご注意くだされ~。
ももチンのおかかむすびは、ほかほかで美味しそう。
おかかの部分をぺろぺろしちゃうぞぅ~。
投稿: akkom | 2007年9月18日 (火) 12時50分
<うむすび>ひとつくださいな!!
それにしても、うーちゃ君てばおとなしい!
こっぷには絶対無理だぁ。。
÷※ こっぷ母さんへ ※÷ ( by nona )
いつも顔をくしゃくしゃにしてナデナデしてるので、この程度ならへっちゃらです。
こっぷむすびは、お布団に丸まって、太巻きになっちゃいますよ~。
投稿: こっぷ母 | 2007年9月19日 (水) 01時49分
こりゃヤバイくらい可愛いゾ☆
では遠慮せずに・・・(笑)
カレンダー、是非達成してほしいですね!
あと2日です!
÷※ マチマチさんへ ※÷ ( by nona )
お味は、faiむすびより、濃い目になっておりま~す。
おこげもありますよ~。
カレンダー追い上げてきました。→と、ドキドキしていたら、止まってしまったような。。。がんばれ!
投稿: マチマチ | 2007年9月19日 (水) 03時24分
うむすび、かわいいー。
やっぱりおむすび型のうさちゃん、大好きです。
うちのるんもおむすびです。
÷※ 東京ファームさんへ ※÷ ( by nona )
るんちゃんむすびは、ごはんがもちもちふわふわ~ですね。
これも立派なレシピになるかしら~。
雑誌の取材が来たら困るので、味を色々考えておかなくちゃ~。
投稿: 東京ファーム | 2007年9月19日 (水) 17時44分
いやぁ~かわいいですね。
うむすび・・・・ちょっと舌かんじゃいそうです(笑
可愛いすぎて、食べるなんてできません(笑
うーちゃくんのうむすびの具は、「うめ」ってイメージ・・・・だけど、うーちゃくんはうめは苦手そう。なんて・・・
私は個人的に、たらこが好きなので、たらこのうむすびお願いしまーす!
うちの子も、ちょっと軽めに耳をまるくしてみました。ほんとにうむすびになりましたよ♪
でも、うさぎさんにとってみたら、なんのこっちゃってかんじでしょうね(笑
÷※ うさっちさんへ ※÷ ( by nona )
わたしも、たらこ好きです。そういえば、たらこは、うーちゃの自前で・・・むむむ・・・。(笑)
お召し上がり方は、すりすりほくほくしますよ~。ぺろぺろは、逃げられますのでしないでくださいね~。
うーちゃんのうむすびも、ごはんと海苔がよく合いますね。
投稿: うさっち | 2007年9月19日 (水) 18時43分
初めまして★ブログ拝見させて頂きました。
この子可愛いですね~(ΦωΦ)フフフ…~~♪
このブログの楽しさをもっと沢山の人に伝えましょう!
CliPeDiaにUPする事で沢山の人に目に止まり、沢山の評価を得る事が出来ます♪
詳しくはコチラ⇒ http://clipedia.jp/
÷※ clipediaさんへ ※÷ ( by nona )
どうもありがとうございます。
うむすび大繁盛したらどうしよう~(笑)
予約待ちになっちゃうわ。
投稿: clipedia | 2007年9月20日 (木) 16時46分
うさむすび
ウチでも挑戦!!しようと思ったのですが逃げられてしまいました
うーちゃクンは何味なのかな?(笑
÷※ 金ちゃんの親さんへ ※÷ ( by nona )
はじめまして、こんばんは☆
うむすびの具は、③の指の先にヒントがありますよ~。
丸いものです(笑)
金ちゃんむすびは、逃げ足が速いのですね。
投稿: 金ちゃんの親 | 2007年9月20日 (木) 20時04分
お返事入れました。
投稿: nona | 2007年9月20日 (木) 21時43分