« サンショウウオの分類 | トップページ | 白 »

うーちゃの大冒険

ビビリ屋へっぴりのうーちゃが、冒険に出かけました。
(音が出ます)

壁に沿って、いっしょうけんめい進みます。


  ブログ村うさぎブログ  人気ブログランキング   

|

« サンショウウオの分類 | トップページ | 白 »

ムービー」カテゴリの記事

コメント

すご~く壁に寄ってるのがわかります。
一歩ずつ歩いていくうーちゃくん、かわいい~
滑るから怖いのかな、長いから怖いのかな?
でももうちょっと、まん中に寄っても
いいんだよ(^^)

 
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )

真ん中通っても大丈夫なのにね。我が家でも、見ては笑っています。
こんなに、へっぴりでどうしましょう(*´∀`)
廊下の床が暗い色だから、下に落っこっちゃう~!と思ってるのか・・・。

投稿: ロイ母 | 2007年9月30日 (日) 23時35分

うーちゃくん、かわいい~♪
めちゃめちゃ、かわいすぎますヾ(≧▽≦)ノ
一生懸命渡っていますね!!

うちもくろちゃんはフローリングが苦手です。
だから、フローリング部分へは絶対に行こうとしません。
うーちゃんは平気でぴょんこぴょんこしてますが(笑)

 
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )

我が家も長い距離は怖がって行こうとしないのに、この時は、ちょっとイジワルして、和室の戸を閉めてしまったので、余計、怖がってしまったみたいです。
くろちゃんの方が、びびりなんですね。逆だと思ってました。(^^)

投稿: みう | 2007年10月 1日 (月) 09時37分

うーーーちゃーーーーー!!
お尻に激しく萌ーーーーーーーっ!!
きゃっほーーーーーーーい!(壊)

 
÷※ 兎間なおこさんへ ※÷ ( by nona )

キャーww(☆∀☆)ww、うーちゃのお尻、狙われちゃう~。
(我が家では、バニーガールにしっぽがついてる理由が分かる気がする(ワタシ)って会話してました。)

投稿: 兎間なおこ | 2007年10月 1日 (月) 09時50分

「うさぎって歩くんですか?」と、以前人に聞かれたとき、
「うさぎは『兎跳び』で移動するんですよ」なんて答えた私。。。
でも、うーちゃくん、確実に歩いています。
右、左…とおしりを振りながら…
私、間違えたことを話してしまいました~(> <)
てっちんは兎跳び(両前足をついてから両後ろ足を蹴って進む)でしか移動するのを見たことがないです(笑)

 
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )

以前、私も疑問に思って、「うさぎ 歩く トコトコ」などで検索してみましたが、これといった情報は得られず。
でも、我が家では、2世代とも歩くので、歩くのではないかと思いました。。。

狭かったり低かったり、腰が引けてたりすると、トコトコ歩きますよ。

投稿: おぴむ | 2007年10月 1日 (月) 16時55分

こんばんは~かわいいですね~♪!何度も見ちゃいましたよ~壁伝いにしかも壁側の耳は立っているし(笑)、よちよち歩いている姿も可愛いです~☆
うさぎさんはうさぎさんなりに、一生懸命冒険の日々で、生きているんだなぁ~なんて変な感動しちゃいました(笑)(深い意味はありませんよ)
廊下を歩くだけでもきっと必死なんだろうなぁ~って。
でも、なんか・・・・・・
うちのことどこかちがうような・・・・ん??
うちの子は、歩くとき足って、両足そろえて跳んでいるような・・・・でも、うーちゃくんは、トポトポ歩いているじゃありませんかぁ~~お尻振りながらなんとも可愛いです~
でも、うさぎさんってこんな風に歩くのかなともちょっと疑問??(笑)
きっと、うーちゃくんは、うさぎの顔(*u_u)をもった人間ですぞよ(笑)
家に廊下があるといいですよね。うちにはないので羨ましいです。
リビングの半分を遊べるように、ただいま改装中です。(汗汗っ

 
÷※ うさっちさんへ ※÷ ( by nona )

そうなんです!片耳が立ってるの、気付いてもらえて嬉しいです。いつもは、どこか扉が開いてるのに、この日は和室が閉まっていて、焦って、一生懸命なんですね。
うさぎも歩くのか、私も疑問に思って検索したりしましたが、2世代ともそうなので、歩くのではないか、と思っています。

リビング「改装中」なんですね(笑)楽しみですね。

投稿: うさっち | 2007年10月 1日 (月) 19時10分

かわいい~~~~~!!!
かなり真ん中怖いのね!壁に触れているだけで安心(~_~)チャオちんが(このうさこの狭い家の中で)行くことができなっかたNGゾーンへ突入した時の心境を思い出しました(なぜかジ~ンと感動。成長するねぇ…)和室に行きたいのか?それとも怖いから途中で開いてる和室に思わず入っちゃうのか?うーちゃの冒険はまだまだ続く・・・

 
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )

チャオちんのNGゾーンもそういうことだったんですね。頑張ったんですね。
うーちゃも、何日か前から、挑戦しようとしては止め、とうとう歩けるようになりました。が、とにかく開いている部屋に入りたいみたいです。この日は、イジワルして和室を閉めてしまいました。(^ ^)

投稿: うさこ | 2007年10月 1日 (月) 20時59分

うーちゃ君お尻が可愛い~
いつも可愛い画像や動画をありがとう!
ほっぺがたるみっぱなしです。(●^o^●)

つるつるの廊下って高所恐怖症がなが~いつり橋を渡っているのと同じ感じかな?(私です)
うちの子達もフローリングの床は苦手。
自分からは決して出ません。
たまに廊下に出してあげると必死でカーペットの部屋まで来て、足ダンしてからケージの方へと戻って行きます。
完全に怒ってますね。

 
÷※ うさぽんさんへ ※÷ ( by nona )

高所恐怖症の人が吊り橋渡る例えが、すごく良く分かりました。そうなんですね。確かに、手すりのロープにしがみつく思いですものね。
ぷりんちゃんとみるくちゃんは、カーペットまで来て足ダンするのが笑えます。途中では怖くて、怒ること出来ないんですね。

投稿: うさぽん | 2007年10月 1日 (月) 21時18分

ほんとですね、壁際にそって走ってるぅ。
というか、体を壁にこすりつけながら走ってるぅ(^^)
後ろ姿の可愛いこと可愛いこと♪
特にあのお尻が♪

 
÷※ たまさんへ ※÷ ( by nona )

よほど怖いのか、しっぽも手も足も、縮こまっていますね。
こんな歩き方してたら、亀之丞さんにも追い越されてしまいそうです(笑)

投稿: たま | 2007年10月 1日 (月) 21時54分

nonaさん。げきプリッ。うーちゃくんおもろすぎ・・。おしりが・・ぷりてい!!
うちのロップはフローリングをものともせず、横滑りしながら急カーブしてましたよ!でも滑る床はうさぎさんの関節が開いちゃうから危険なんですよねっ。うーちゃくんはだいじょうぶそう・・。ププ。

 
÷※ うちゃくちゃいさんへ ※÷ ( by nona )

初代うーちゃは、うちゃくちゃいさんちのように、滑りながら止まったり、急カーブしてましたよ。やっぱりお尻が重いから、顔がこっち向いていても、急には曲がれないみたいでした。
関節も、走るときに開くことがあって、ヨクナイとは思ってました。
うーちゃも、そんなふうに走る日が来るかな?

投稿: うちゃくちゃい | 2007年10月 1日 (月) 22時46分

まあ~かわいい、へっぴりうーちゃくん。うさぎさんによって性格がずいぶん違うものですね~
まりなんか平気でどこでも行ってしまいます。^^

 
÷※ まりかずさんへ ※÷ ( by nona )

もう大人で男の子なのに、こんなにびびり屋でどうしましょう。
まりちゃんは、お庭に出たりして色んな世界を知ってるんですね。うーちゃも、これから覚えていきたいと思っています。

投稿: まりかず | 2007年10月 1日 (月) 22時50分

うーちゃ君かわいい~♪ 襲いたい・・食べちゃうぞ~
冒険はドキドキでしたね。楽しかったかな?
一生懸命テクテク歩いているお尻と足があまりにかわいくて何度も見てしまいました。
我が物顔で闊歩するうちの野生児にうーちゃ君の●を煎じて飲ませたいくらいです。
それにしてもウサギさんって好奇心旺盛ですよね。

 
÷※ chitaccho さんへ ※÷ ( by nona )

ぅわ~、襲われちゃ~う、逃げろ~ε≡≡っ゚д゚)っ
でもトコトコ・・・早くは逃げられない(笑)
うーちゃのこと見ながら、プクたんのことも考えましたよ。プクたんは廊下を元気に走ってるのにって(しかもスネちっこまで(笑))

投稿: chitaccho | 2007年10月 2日 (火) 00時32分

ご無沙汰しておりました~!
お昼休みにやっと少し時間がとれるようになりました(涙)
初代うーちゃくんの風になる、読みました。
自然に返すというのが良いと、私もどこかで
読んだ事があります。
私自身もなんとなくそんな気がします。
風になったうーちゃくんは、いつでもnonaさんの傍にいてくれますね!

 
÷※ マチマチさんへ ※÷ ( by nona )

やったー!お昼休みに、ありがとうございます。
風にしてあげたの、実行するまで時間がかかったけれど、良かったと思っています。これからは、2代目と仲良く暮らしていけますように、よろしくおねがいしま~す。

投稿: マチマチ | 2007年10月 2日 (火) 13時28分

うーちゃくーーーーん(≧∀≦)
なんてなんて、かわいいお尻なの!!!
ほんと、壁にピッタリくっついて歩くのですね〜☆
フローリングが滑るからでしょうか???
ウチのアッシュクンは、フローリングは
カエルみたいに、「ペッタンコ、ペッタンコ」と
前に進みます(笑)

 
÷※ チッチさんへ ※÷ ( by nona )

UPした後で、「お尻の大冒険」にすればよかったかな、と思うくらいです。うさぎさん同士でも、お尻に萌えるのね、と妙に感心してしまいました(笑)
アッシュくんは、ぺったんこ歩きなんですね。どちらが早く上達できるか競争ですよ~。

投稿: チッチ | 2007年10月 2日 (火) 14時10分

かわいい!!
テクテク歩きだ!
可愛くて可愛くて何度も見ちゃいます♪

 
÷※ もこんぽさんへ ※÷ ( by nona )

ね++(*´∀`)++
テクテク歩き、可愛くて大好きです。
廊下を走って着いてきてくれるのもいいけど、子供のうちは、まだしばらく、こうして歩いて欲しいな。

投稿: もこんぽ | 2007年10月 2日 (火) 18時03分

うーちゃ、よく頑張ったぞ~。
へっぴり腰が可愛くて何度も見ちゃった・・・w
お尻がプリプリしてて本当にキュート。

うーちゃ、大冒険お疲れ様でした!

 
÷※ akkomさんへ ※÷ ( by nona )

お尻が茶色で、しっぽと足が白いので、プリプリっぷりが、よく分かって、我が家でも笑っています。
怖くても、向こうに行きたいんですね。

投稿: akkom | 2007年10月 2日 (火) 18時17分

本当に壁際を歩いてますね。
なんでだろう。
真ん中が怖い理由を知りたいですね♪
必死さが伝わってきてかわいいです。

 
÷※ まさよさんへ ※÷ ( by nona )

歩いていると、後半でスピードが速くなるんです。怖いから焦ってるんです。
私も、どうして真ん中が怖いのか、分からないんですよ。滑るからかな?

投稿: まさよ | 2007年10月 2日 (火) 18時42分

nona様、うーちゃ君、お久し振りです~♪
やっとブログ再開しはじめました!
うーちゃ君、ほんとかわいい!冒険中の速度と、帰りの速度の違いがうけるわぁ。こっぷも同じような姿になり冒険してます。

 
÷※ こっぷ母さんへ ※÷ ( by nona )

ようやく落ち着いてきましたか?良かった。そういう私の方が小休止状態です。今月は、こっぷくんも誕生日月ですね。頑張らなくちゃと思ってるのですが···。
こっぷくんの冒険も、こんな姿なの、嬉しいです。後ろ姿も、同じ色だからかな。可愛いですよね。

投稿: こっぷ母より | 2007年10月 3日 (水) 14時51分

お返事入れました。

投稿: nona | 2007年10月 4日 (木) 12時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« サンショウウオの分類 | トップページ | 白 »