2007年9月
サンショウウオの分類
<サンショウウオ MEMO>
ちなみに、どっちでもいいと思うけど、
分類上は、下のようにイモリの下にもまたサンショウウオ科があって、わけの分からないことになっていますが、
つまり、サンショウウオの仲間 ということらしいです。
[ 両生網(両生類) ]
◎ 有尾目(サンショウウオ目)
・ サンショウウオ亜目
- オオサンショウウオ科 ★オオサンショウウオ
- サンショウウオ科 ★サンショウウオ
・ イモリ亜目
- ○○サンショウウオ科 ★ウーパールーパー(一例)
- イモリ科 ★イモリ
◎ 無尾目(カエル目) ★カエル
◎ 無足目 ★アシアナイモリ
| 固定リンク
忘れたわけじゃないよ
11ヶ月体重測定。

真夏に痩せていたのは戻りましたが、8ヶ月から、ほとんど変わりません。
[ 体重 1255g ]
==========
365カレンダーPart2は、残念ですが、締め切られてしまいました。
ご協力して下さった方、どうもありがとうございました。
これがきっかけになって、コメントくださった方もいて、とっても嬉しかったです。


水槽を新しくしました
ようやく、朝晩が涼しくなってきました。
アクアリウムにとって、過酷だった夏が終わり、環境も見直すことにしました。
濾過装置が付き、少しだけ広くなりました。

コッピーに、新しく ネオンテトラとこけとり君が仲間入り。
[ ネオンテトラ ]

[ こけとり君 ]

そういえば、のっぺりぬるぬるは・・・と思った方は、(いるのか)
メニューの「アクアリウム」にまとめてUPしました。
風になって
引き続き、初代うーちゃのお話です。
今日まで、やりたくても、
なかなか決心がつかずにできなかったこと。
初代うーちゃを 風にしてあげました。
風になって
(「うーちゃと暮らす」へリンクしています)



お別れのとき
初代うーちゃとお別れした日から、1年が経ちました。
その日のことを、何度も書いては消し、
まとまらないまま、今日になってしまいました。
それでも、心の節目にしようと思って。
お別れのとき
(「うーちゃと暮らす」へリンクしています)



4コマ漫画 おふとん遊び2
|ω・^)~ コソッ
実は、まだ続きあったんだ。。。
あんまり間があいたので、見てない方も忘れた方も、
おふとん遊び①はこちらです。
まだ続きます。
涼しくなってきたので、4コマ再開しました。
ペースがだいぶ落ちますが、また見に来てください。

