« 投薬 1 | トップページ | おまけのスロー再生 »

投薬 2

何日か投薬しているうちに、うーちゃも慣れてきたようです。
シリンジを口元に持っていくと、自分から、くわえるようになりました。

これか。
 

ペロペロ ・ ・ ・。
「うーちゃ、甘くて美味しいですか?」

 
 <おまけ> 

逃げられませんよ。

●も出るようになったので、少しずつ減らして、
そろそろ終わりにしてもいいかな、と思っています。


お薬は、ラキサトーンで、コーラ味と書きましたが、私が味見したときコーラ飲んでいたからかもしれません。そんな気もするのですが、黒蜜といった方が近いかもしれません。


  ブログ村うさぎブログ  人気ブログランキング   

|

« 投薬 1 | トップページ | おまけのスロー再生 »

GIFアニメ」カテゴリの記事

コメント

うーちゃ!足が!足がピーーンって!!

ギザカワユスーーーーー♪

 
÷※ 兎間なおこさんへ ※÷ ( by nona )


足も、指も伸ばしていて、相当、逃げたかったんですね。
いくら足を伸ばしたって、逃げられませんよ~。
 

投稿: 兎間なおこ | 2007年8月16日 (木) 08時43分

足がビーン!って(^ ^)足長いです。

nonaさんのマジックハンド、あいかわらずすごいですね(^ ^;)

うーちゃくん、●良好なようでよかったです。

うちも液体状の飲み薬が終わり、この薬が好きになっていたてっちんは名残惜しそうでした。

最後までシリンジは無理で、小皿から直飲みでした(笑)

 
÷※ おぴむさんへ ※÷ ( by nona )


うーちゃ本当は、スタイル良いのですぞ~。

うーちゃがもし、小皿飲みだったら、最初から一切飲まなかったかもしれませんよ。

お医者さんも、うさぎさんに合った方法で処方するのかな?と思いました。
 

投稿: おぴむ | 2007年8月16日 (木) 10時05分

投薬にも慣れちゃいましたか。

うまく飲んでますね。

●も出るようになって良かったですね。薬をあまり飲ませるのもって、思いますよねぇ~

あまり早く辞めても心配だしね。

様子を見ながらですね。

ほんとだわ!マジックハンドすばらしいわ!

 
÷※ まりかずさんへ ※÷ ( by nona )


まりちゃんのうっフ~ンたちも、立派になって安心しました。

お薬を止めてみて、野菜などで調節してあげたいと思います。
うーちゃは、逃げたつもりなのにまだ捕まっているから、かなりプライドが傷つくみたいです。
 

投稿: まりかず | 2007年8月16日 (木) 11時20分

うーちゃ、えらいです!!

もことは大違いです。

ラキサトーン、あげていた時、

口周りに、もこが舌で出して、

毛が茶色く固まって苦労しました。

(コーラ味はしないと思ってました(笑)

無理やりつけた甘みをそう表現してるのかな、って)

 
÷※ もこんぽさんへ ※÷ ( by nona )


コーラ味、私も書いてから「そんなはずはないな?」と怪しく思えてきて。。。

うーちゃも舌にのせたのを「べぇ~」して暴れたりしたので、アゴのしたが茶色く固まってます。今も。何日かしたら、落としてあげようと思います。
でも、「横から、少しずつ」ですね。もこちゃんの教訓が生かされましたよ~。
 

投稿: もこんぽ | 2007年8月16日 (木) 11時32分

うーちゃ、ラキサトーンの味に慣れてきたんだね。

でも、ちょっとだけ嫌そうな顔してるように見えるのは気のせい?(www

でも、薬効いて●出るようになって良かった~。

早く全快してお薬止められるといいね。



しかし、うーちゃの足が長くて驚いたー!

しかも真っ直ぐ伸びてて綺麗だったわー。(私O脚だから羨ましいw)

 
÷※ akkomさんへ ※÷ ( by nona )


>ちょっとだけ嫌そうな顔してるように見えるのは・・・

そんなに好きではないけれど、仕方ないから舐めているのかでもす。
飲むまで放してもらえいないから。(笑)

akkomさん、足長いではありませんかぁ~(想像)
 

投稿: akkom | 2007年8月16日 (木) 12時27分

経過良好なようで安心しました。

お薬飲むのも上手になったねうーちゃくん。

相変わらずnonaさんの保体がすばらしい^^

伸びたときと縮んだときと

うさぎさんって長さがかなり違いますよね・・

おまけのGIFですごくよくわかります。

うーちゃくん、いい●たくさん出してね。

 
÷※ ロイ母さんへ ※÷ ( by nona )


飲むまで開放させてもらえないので、諦めがついてきたようです。

他のうさぎさんの投薬は、すごく大人しく良い子に飲んでいるように思えるんですよ。

●ばら撒き全開です。良かったです。キャンペーン10口、楽々応募できそうです。
 

投稿: ロイ母 | 2007年8月16日 (木) 13時57分

この暑さの中、うーちゃくん大変だったのですね(涙)

でもnonaさんの早めの通院と、一生懸命な看護で

早く治りそうですね。良かった☆



うーちゃくん、お薬だんだんおいしく思えてきたのかな?

ペロペロ上手に飲んでいますね!

 
÷※ マチマチさんへ ※÷ ( by nona )


投薬するとき、ファイくんみたいに、向き合って抱っこも挑戦したのですが、強烈なうさキックをあびて断念しました。うーちゃは、この向きが一番落ち着くみたいです。
お薬、そんなに まずくもないみたいで、良かったです。
 

投稿: マチマチ | 2007年8月16日 (木) 14時17分

久しくパソコン開いてなかったら、うーちゃ君大変だったんですねぇ(゚o゚) でもお薬もだいぶ飲めるようになったみたいだし、●も順調に出てるみたいでヨカッタ(^▽^*)

うちのチャーリーも夏バテのせいか一時偏食がちで、ペレットやフルーツやおやつはちゃっかり食べるのに、草(チモシー)はほとんど食べずで、●が小粒で真っ黒でした。やっぱり食事のバランスって大切なんですよねぇ~

 
÷※ hanaさんへ ※÷ ( by nona )


早めに病院に行ったので、元気もずっとあって、それほど心配することなく回復しました。

チャーリーちゃんは、牧草よりもペレットの方が好きなんですね。

チャーリーちゃん、今日と明日はたくさん食べて、体力付けるんだぞ~。
 

投稿: hana | 2007年8月16日 (木) 18時43分

だいぶ元気になった感じ!(^◇^)よかった~ほっ(^u^)nonaさん上手ですよね!ほんとマジックハンド!うーちゃ、どんどん元気になって●をどっさりお願いしま~す!

 
÷※ うさこさんへ ※÷ ( by nona )


今日も元気に●とちっこを、どっさりばら撒いていますよ~。

うーちゃは逃げたつもりなのに、また私の腕の中にいるので、プライドがかなり傷つくようです。
 

投稿: うさこ | 2007年8月16日 (木) 20時24分

慣れてきたようでよかったですね!

お薬ペロペロしているうーちゃくん

かわいい(●^o^●)



でも、みごとな逃げっぷり。

びよーんとこちらに!びっくり!

 
÷※ みうさんへ ※÷ ( by nona )


お薬、始めは嫌がっていたのに、だいぶ飲めるようになりました。

逃げっぷり、私も改めて見て、すごく伸びてますね。どんな顔してたのか、見たかった~。
 

投稿: みう | 2007年8月16日 (木) 20時36分

うーちゃ君、お薬を飲んでるお顔がうっとりしてます(^^)

…あ、また揺れた!地震です!

失礼しました。

うーちゃ君げんきになって良かった♪

完全復活まであと少しですね(^^)

 
÷※ たまさんへ ※÷ ( by nona )


うーちゃは、こんなに元気になりましたよ~。もう全快といってもいいと思います。
地震があると心配になりますね。
 

投稿: たま | 2007年8月17日 (金) 00時23分

うーちゃ君たら、かわいいお口でちゃんとお薬舐めて偉いね~。3枚目のうーちゃ君、元気いっぱいなキックですね♪ うちのこっぷもキックすごいです。。こっぷ母はまだまだ未熟なので、nonaさんみたいに逃がさないようにできないです。。

頑張ります!!



nona様、こちらのブログを<こっぷのお友達>コーナーにリンク貼らしていあただけませんでしょうか?

 
÷※ こっぷ母さんへ ※÷ ( by nona )


思い込みかもしれませんが、ブロークンの子は、うさキックが強烈そうですよね。こっぷくんも。

リンクありがとうございます。私のほうも貼らせていただきます。
 

投稿: こっぷ母 | 2007年8月17日 (金) 02時07分

こんにちは~☆こうやって飲ませるのですね^^

フムフム勉強になります。

でも、もしうちの子に同じようにお薬飲ませなくちゃならないなんてことになったら、たぶんあばれちゃうからできないだろうなぁ~

うーちゃくん偉いです☆nonaさんもすごいです。

よく抱っこ慣れるように根気良く・・・なんてうさぎ本に書いてますけど、獣医の先生がおっしゃるには、うさぎさんにとっては嫌なものは嫌で、ストレスの何者でもないから、慣らすなんていうのは疑問・・・・なんていわれたことがあるんです。難しいですね。抱っこは(ー_ー;)うーん。

無理やりしちゃうと、また足ダンされそうで(汗

目つきが鋭くなる瞬間が・・・・・・キラリと(私は固まる)

仰向け抱っこ苦手なので、うちの子にもずっと元気でいて欲しいです。

最後のお写真、後ろ足がピューンと伸びてかわいいですね!☆飛んでいっちゃいそうな(笑)

ピュ~~~ン(GO!!)

 
÷※ うさっちさんへ ※÷ ( by nona )


もしお薬をあげる時がきたら、先生に相談してみるといいかもしれませんね。シロップタイプでお皿に入れてペロペロ舐めるものもあるみたいです。
うさっちさんの先生は、厳しいんですね(先生は厳しいものですが)。抱っこ好きにならなくても、せめて、少しの間、じっと我慢していられるようにしつけたいと思っています。
 

投稿: うさっち | 2007年8月17日 (金) 18時28分

 

投稿: nona | 2007年8月17日 (金) 22時29分

この記事へのコメントは終了しました。

« 投薬 1 | トップページ | おまけのスロー再生 »