« レッドカーラント 収穫 | トップページ | 証明書用写真 »

ブルーベリー 収穫

ブルーべりーが、収穫できるようになりました。(大きい粒で約1.5cm)
4種類のうち今日は3種類で、1鉢あたり数個ずつ。

後で冷やして、うーちゃと一緒にいただきます。

|

« レッドカーラント 収穫 | トップページ | 証明書用写真 »

菜園」カテゴリの記事

コメント

nonaさん、ゆっくりお休みできましたか?
レッドカーラントの透明感の赤い実♪
実ったのところに手がでそうですぅ(^^
ジャムですか、美味しそうですね~☆

ブルーベリー、じょじょの●とティモシーを昨年施したら枯れてしまい。。
多分、チッコ成分が良くなかったみたいです。
先週また1m位の実付き苗木を買ってきました。

私もウサギーズと一緒に楽しみに食べていたの~☆


投稿: ミモザ | 2007年7月 7日 (土) 20時38分

おお!収穫ですね!
1.5mmって結構大粒種ですね。
甘そうで美味しそう。。
うちでも相変わらず一日数粒、ちまちまと収穫してはせきねさんと食べています。
もうすぐ遅い種類が色づき始めます。

投稿: ぽんきち | 2007年7月 7日 (土) 22時09分

÷※ ミモザさん ※÷


寝すぎというくらい、ずっと寝てましたよ~。

じょじょちゃんの●とチモシー、なんだか自然界のサイクルでイイ感じがしますね。(笑)
酸性土◎っぽいですが、ちっこ強すぎたんでしょうか。
すでにミモザさんの苗の方が大きそうですが、うーちゃと一緒に食べるその日を夢見て、これからも栽培頑張りまーす。
 

÷※ ぽんきちさん ※÷


・・・なんと「一日数粒、ちまちまと」ですか~!
我が家は、これで終わりです~!(あと1鉢残ってますがこんなもんです。)
粒が大きいのだけは期待できそうです。
もう暗くなってしまって写真が撮れないので、明日うーちゃと一緒にいただきま~す。 

投稿: nona | 2007年7月 7日 (土) 23時22分

下の写真はなんとかすぐりって言う名前かな?以前うちにもありました。
ブルーべリー、種類がこんなにあるのですか?知りませんでした。
1.5cmって食べ応え有りますね。
夏にブルーはさわやかですね。

投稿: まりかず | 2007年7月 8日 (日) 10時25分

÷※ まりかずさん ※÷


甘みも”さわやか”(すっぱい(笑))でうーちゃは半分しかお召し上がりになりませんでした~。
遅くなりましたがUPしましたので見てください。
小さい粒の種類の方が甘かったです。

下のは、和名「赤房すぐり」です。 

投稿: nona | 2007年7月 8日 (日) 11時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« レッドカーラント 収穫 | トップページ | 証明書用写真 »