2015年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2014年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2013年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2012年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2011年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2010年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2009年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2008年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2007年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2006年 12
菜園 アクアリウム
会員証と分身 いただきもの 投稿と紹介
« 未知の世界に | トップページ | 爪切り うーちゃの抵抗編 »
[一言] 濡れているときは、あまり色がなく、分からないものです。すぐに拭けば落ちるものを。。。
2007年6月11日 (月) かなしいとき | 固定リンク
突然申し訳ありません。 ブログ専門検索&コミュニティサイト「ぶろぐひろば」です。 http://bloghiroba.com/blog/ 貴サイト様を拝見し、是非当サイトに参加いただきたいと思いコメントさせていただきました。 出来て一年たらずの未熟なサイトですが是非ご参加をご検討ください
投稿: ぶろぐひろば | 2007年6月11日 (月) 11時39分
そうそう。 したばかりの時は色が薄いからわかりにくいですよね。 なんであんな色に変わるんでしょう?
壁ならまだ、うさぎの尿取りスプレーをシュッとしてから拭くと取れますが、カーペットがね。 すごいシミになってます。 後から発見だとかなり悲しい。
以前、拭かずにいたのは、もことごまの匂い付けはそれぞれ相手にどんな効果があるかな~と思って。
投稿: もこんぽ | 2007年6月11日 (月) 11時55分
悲しい・・・かなしすぎます(>_<) 幸いなことに、まだ壁ちっこは未経験です。 したばかりは色が薄いんですね・・・(あぶり絵みたい)。 うちはケージの後ろ側が白い壁なので、ガードしていおいた方がいいかもしれませんね(^ ^;)
投稿: おぴむ | 2007年6月11日 (月) 14時14分
ご無沙汰しちゃいました。 コレは悲しいッ! 色の濃い所でも結構目立つんです。 乾くと白くなるんです。 カルシウムかなんかでしょうかね~?
投稿: マチマチ | 2007年6月11日 (月) 14時29分
先代の「かなしいとき4」が うちにはたくさん残っております。 尿石除去スプレーでも落ちません。 きゃはは。時間経ってますから・・ 発見したらすぐ、じゃないとだめなんですよね。
投稿: ロイ母 | 2007年6月11日 (月) 15時50分
÷※ ぶろぐひろばさん ※÷
お誘いいただきまして、どうもありがとうございます。 只今ブログ更新で精一杯なのですが、少し余裕ができましたら、 参加を検討させていただきます。
÷※ もこんぽさん ※÷
もこVSごまの匂い付け対決、のためだったんですね。 拭いても拭かなくても、結局匂いは残るって、もこんぽさんの日記で読みました。 それなのに、敢えて残しておいたなんて、なおさら悲しいですね。
÷※ おぴむさん ※÷
あぶり絵、ってすごくぴったりな比喩ですね。 うちもケージとサークルの横が白い壁です。。。 てとくん、おとなしくていい子ですが、そのうち・・・。ニヤリ☆
÷※ マチマチさん ※÷
乾くと白くなるうちはいいんです。。。 茶色くなると、なかなか落ちませんよ。 ファイくんみたいに、だんな様の目を盗んで運動さている間はいいのかもしれません。 部屋の中が自由になると、被害拡大しますぞ。
÷※ ロイ母さん ※÷
そのうち、こたろうくんかロイくんか、見分けが付かなくなりますぞ。 我が家は既にその状態です。 お互いストレスなく暮らす為には、あまり気にしないことですね。おほっほっ~。。。
投稿: nona | 2007年6月11日 (月) 20時17分
この記事へのコメントは終了しました。
父と母(nona)の3にん暮らし。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ぽちっとしていただけると励みになります。クリックしてランキングのページに飛ぶと10点入ります。(それぞれ1日1回有効)
「ひとことコメント」が付いています。ブログには表示されませんので、ちょっとしたツッコミや、照れやすい方などよかったらお使いください。
(お知らせ)いっぱいいっぱいになってしまい、しばらくコメント欄を閉じます。
コメント
突然申し訳ありません。
ブログ専門検索&コミュニティサイト「ぶろぐひろば」です。
http://bloghiroba.com/blog/
貴サイト様を拝見し、是非当サイトに参加いただきたいと思いコメントさせていただきました。
出来て一年たらずの未熟なサイトですが是非ご参加をご検討ください
投稿: ぶろぐひろば | 2007年6月11日 (月) 11時39分
そうそう。
したばかりの時は色が薄いからわかりにくいですよね。
なんであんな色に変わるんでしょう?
壁ならまだ、うさぎの尿取りスプレーをシュッとしてから拭くと取れますが、カーペットがね。
すごいシミになってます。
後から発見だとかなり悲しい。
以前、拭かずにいたのは、もことごまの匂い付けはそれぞれ相手にどんな効果があるかな~と思って。
投稿: もこんぽ | 2007年6月11日 (月) 11時55分
悲しい・・・かなしすぎます(>_<)
幸いなことに、まだ壁ちっこは未経験です。
したばかりは色が薄いんですね・・・(あぶり絵みたい)。
うちはケージの後ろ側が白い壁なので、ガードしていおいた方がいいかもしれませんね(^ ^;)
投稿: おぴむ | 2007年6月11日 (月) 14時14分
ご無沙汰しちゃいました。
コレは悲しいッ!
色の濃い所でも結構目立つんです。
乾くと白くなるんです。
カルシウムかなんかでしょうかね~?
投稿: マチマチ | 2007年6月11日 (月) 14時29分
先代の「かなしいとき4」が
うちにはたくさん残っております。
尿石除去スプレーでも落ちません。
きゃはは。時間経ってますから・・
発見したらすぐ、じゃないとだめなんですよね。
投稿: ロイ母 | 2007年6月11日 (月) 15時50分
÷※ ぶろぐひろばさん ※÷
お誘いいただきまして、どうもありがとうございます。
只今ブログ更新で精一杯なのですが、少し余裕ができましたら、
参加を検討させていただきます。
÷※ もこんぽさん ※÷
もこVSごまの匂い付け対決、のためだったんですね。
拭いても拭かなくても、結局匂いは残るって、もこんぽさんの日記で読みました。
それなのに、敢えて残しておいたなんて、なおさら悲しいですね。
÷※ おぴむさん ※÷
あぶり絵、ってすごくぴったりな比喩ですね。
うちもケージとサークルの横が白い壁です。。。
てとくん、おとなしくていい子ですが、そのうち・・・。ニヤリ☆
÷※ マチマチさん ※÷
乾くと白くなるうちはいいんです。。。
茶色くなると、なかなか落ちませんよ。
ファイくんみたいに、だんな様の目を盗んで運動さている間はいいのかもしれません。
部屋の中が自由になると、被害拡大しますぞ。
÷※ ロイ母さん ※÷
そのうち、こたろうくんかロイくんか、見分けが付かなくなりますぞ。
我が家は既にその状態です。
お互いストレスなく暮らす為には、あまり気にしないことですね。おほっほっ~。。。
投稿: nona | 2007年6月11日 (月) 20時17分