初めての冒険 前編
うーちゃの視線の先は・・・
パパ部屋に興味があり、ここ数日じーと見ています。
だけどそこに行くには、フローリングの廊下を渡らなくてはいけません。

うーちゃは、行けるのか!?
(続く)


| 固定リンク
「ムービー」カテゴリの記事
- バナナを食べる(2007.02.01)
- ダンボールトンネル(2007.01.09)
- 童揺「うさぎのダンス」は・・・(動画で再投稿)(2012.01.08)
- 綺麗にするそばから汚すうさぎ(動画)(2011.03.09)
- うさフェスタ2010 「うーちゃと楽しむ10の遊び」(2010.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くぷぷ。自力で行きたいんだよね。
カワユイのぅ♪
投稿: 兎間なおこ | 2007年5月23日 (水) 10時31分
半分まで行ったのに
おしい・・
おぼつかない歩き方が
なんともかわいい・・^^
投稿: ロイ母 | 2007年5月23日 (水) 12時25分
そこから先は未知の世界なんだ・・・。
フローリングを歩くとき、びろーん
って長くなるのはナゼかしら。
何度も挑戦して、本当に行きたいんですね。
行きたい視線がなんともいえない・・・☆
投稿: マチマチ | 2007年5月23日 (水) 12時41分
やっぱりウサはフローリングが怖いんですねぇ…うちは滑ろうが転ぼうがヘッチャラです。うーちゃはあと何回のチャレンジでパパさんのお部屋に到達できるでしょうかね☆ がんばれっあともうちょっと!!
投稿: hana | 2007年5月23日 (水) 13時25分
最後の「自分で行くの!」が笑った。
自分のタイミングで行きたいんだよね~(wwww
うちはこんな風にドアが開いてたら何処でも行っちゃうよ。多分、玄関が開いてたら普通に出て行くと思う・・・できっと帰ってこない!注意しなくちゃだわ(汗)
投稿: akkom | 2007年5月23日 (水) 17時36分
÷※ 兎間なおこさん ※÷
いつも拝見してるのは、勢いよく走る坊ちゃまの後姿ですが、
こんな繊細な時代もあったのでしょうか、はたして。。。
÷※ ロイ母さん ※÷
この歩き方よくするんです。
ロイくんだったら、ぽ~として渡りそうです。
÷※ マチマチさん ※÷
体が伸びるのは、頭は行きたがってるけど、腰が引けてるんでしょうね。
ファイくん、戸が開いてからすぐ出てこない写真(メデタイ話のオカエリ)も、
耳前して行く気はあるけど腰が下がってるように見えましたよ。
÷※ hanaさん ※÷
チャーリーちゃん、フローリングのところで気持ち良さそうに横になってますもんね。
滑ったり転んだりするところが可愛い☆
÷※ akkomさん ※÷
玄関の外にもですか!
さすがにお外に別宅をお持ちでいらっしゃるだけありますね☆
投稿: nona | 2007年5月23日 (水) 20時26分
やっぱりフローリングの壁は厚い。。。^^;
うちのせきねさんもフローリングには近寄りません。
フローリングに放すと、じたばた!してもどってきます^^;
もふもふの足の裏では、つるつるの床がどうしても捉えられないんでしょうね。。。
でもいつか、いつかフローリングを越えてパパさんのお部屋に行ってほしい!
がんばれ!うーちゃ!
投稿: ぽんきち | 2007年5月23日 (水) 22時57分
÷※ ぽんきちさん ※÷
こんにちは~。せきねさんは、近寄ることもしないんですね。
かわゆい☆
足の裏のもふもふが厚いの、さわり心地良さそう。
今日はフローリングを越えて・・・行きますよ~♪
投稿: nona | 2007年5月24日 (木) 07時36分