2015年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2014年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2013年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2012年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2011年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2010年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2009年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2008年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2007年 07 08 09 10 11 12 01 02 03 04 05 06 2006年 12
菜園 アクアリウム
会員証と分身 いただきもの 投稿と紹介
« 初めての冒険 前編 | トップページ | パパ部屋の魅力 »
今度は、私がパパ部屋にまわって待機してみました。うーちゃは来れるかな?
よくがんばりました。
2007年5月24日 (木) ムービー | 固定リンク
うーちゃはホントnonaさんのコトが大好きなんですね♪じゃぁ呼んだら来てくれますか? それに憧れてるんですけど、うちのチャーリーは自由奔放主義なので呼んでも来てくれません…(T_T)
投稿: hana | 2007年5月24日 (木) 08時30分
おー!渡れましたね!! これでまた縄張り拡大じゃ♪
投稿: 兎間なおこ | 2007年5月24日 (木) 10時53分
一気に走りきらないで、ソロソロ・・・へっぴり腰で渡ってくるうーちゃに萌えました(www うーちゃにとって、この廊下は目的地行きを阻む激流の川だったんだねー。 nonaさんがあっち側で待ってるから行くぞ!って勇気を振り絞ったんだね。偉いぞ~!!!
投稿: akkom | 2007年5月24日 (木) 10時57分
お~~~っ!!!w(°0°)w うーちゃくん、がんばりましたね~♪ 前編ではかなり躊躇していて、「がんばって!」って応援してました。 人間には何気ない場所でも、 『うさぎさんにとっては大冒険並に緊張するんだ』 ということを、最近身をもって学んでいる所です(^v^) 躊躇して、ぷるぷるしてるとことか、例えようも無いほどかわいいですよね~☆萌え~☆
投稿: おぴむ | 2007年5月24日 (木) 11時20分
一生懸命一歩ずつガンバッタね~! フローリングを乗り越えて nonaさんの所にやって来たうーちゃに 愛を感じました~☆
投稿: マチマチ | 2007年5月24日 (木) 13時15分
うーちゃ、すごいっ!! 廊下を渡れたね! これでもう怖いもの無し・・・?
もこにお見舞いありがとうございました。 旦那と二人でかわいい~!と喜んで見てました。
実は今日、もこ退院になります。 早く会いたくて仕事が手につきませんが。 もこに会うためにしっかりがんばって早く終わらせないと。
心配してくれて、励ましてくれてありがとう♪
投稿: もこんぽ | 2007年5月24日 (木) 14時30分
やっぱりnonaさんがいるところには うーちゃくん行きたいんだよね^^ さあ、パパのお部屋にも「しるし」を つけないとね。うふふ。
投稿: ロイ母 | 2007年5月24日 (木) 16時11分
÷※ hanaさん ※÷
目が合うと来ますよ~。生まれつき人間に興味があるみたいです。チャーリーちゃん、来た時になでこしたり、おやつの袋カサカサしながら呼ぶとかで、条件付けしたらどうでしょうか。
÷※ 兎間なおこさん ※÷
縄張り拡大中です。家全体がうーちゃのものになるのも時間の問題かもしれません。パパ部屋がうちゃ間にならないことを願いま~す。
÷※ akkomさん ※÷
私がこちら側で待機したら、一回目で渡りましたよ。そのうちももチン兄さんみたいに、上手に走れるようになれるかな☆
÷※ おぴむさん ※÷
考えていることが素直に行動に出るところが可愛いですよね☆てっちんも、緊張してますか? 大冒険見るのも楽しみにしてます~。
÷※ マチマチさん ※÷
本当に一歩ずつでしたね。愛のチカラです☆ファイくんは、ロフトがつるつるしてるのでフローリングも大丈夫かもしれないと思いましたよ。
÷※ もこんぽさん ※÷
退院できて良かった~。うーちゃの大好物を持って行こうと思ったの、もこちゃんに伝わったかな~♪ウルウルしたりドキドキしたり喜んだり、うさ飼いさんの心は一緒だと思いました☆
÷※ ロイ母さん ※÷
うぷぷ。しるしはカンベンですね。今のところはまだ探索中で緊張もしてるのですが、緊張が解けたら、じょーってやられそうです。
投稿: nona | 2007年5月24日 (木) 19時16分
おお~!!すばらしい~~ 人間の赤ちゃんも危険なところの手前で躊躇するけど、向こう側にお母さんがいて微笑んでいると危険地帯を渡ってくる、とTVでやってましたが。。。まさにその通りですね。 愛の力じゃ。。。
投稿: ぽんきち | 2007年5月25日 (金) 01時02分
÷※ ぽんきちさん ※÷
人間の赤ちゃんみたいって我が家でも時々言ってるんですよ。改めて言われると、嬉しくなります☆お母さんが好きで、その時の行動も一緒なんですね。
投稿: nona | 2007年5月25日 (金) 07時32分
この記事へのコメントは終了しました。
父と母(nona)の3にん暮らし。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ぽちっとしていただけると励みになります。クリックしてランキングのページに飛ぶと10点入ります。(それぞれ1日1回有効)
「ひとことコメント」が付いています。ブログには表示されませんので、ちょっとしたツッコミや、照れやすい方などよかったらお使いください。
(お知らせ)いっぱいいっぱいになってしまい、しばらくコメント欄を閉じます。
コメント
うーちゃはホントnonaさんのコトが大好きなんですね♪じゃぁ呼んだら来てくれますか?
それに憧れてるんですけど、うちのチャーリーは自由奔放主義なので呼んでも来てくれません…(T_T)
投稿: hana | 2007年5月24日 (木) 08時30分
おー!渡れましたね!!
これでまた縄張り拡大じゃ♪
投稿: 兎間なおこ | 2007年5月24日 (木) 10時53分
一気に走りきらないで、ソロソロ・・・へっぴり腰で渡ってくるうーちゃに萌えました(www
うーちゃにとって、この廊下は目的地行きを阻む激流の川だったんだねー。
nonaさんがあっち側で待ってるから行くぞ!って勇気を振り絞ったんだね。偉いぞ~!!!
投稿: akkom | 2007年5月24日 (木) 10時57分
お~~~っ!!!w(°0°)w
うーちゃくん、がんばりましたね~♪
前編ではかなり躊躇していて、「がんばって!」って応援してました。
人間には何気ない場所でも、
『うさぎさんにとっては大冒険並に緊張するんだ』
ということを、最近身をもって学んでいる所です(^v^)
躊躇して、ぷるぷるしてるとことか、例えようも無いほどかわいいですよね~☆萌え~☆
投稿: おぴむ | 2007年5月24日 (木) 11時20分
一生懸命一歩ずつガンバッタね~!
フローリングを乗り越えて
nonaさんの所にやって来たうーちゃに
愛を感じました~☆
投稿: マチマチ | 2007年5月24日 (木) 13時15分
うーちゃ、すごいっ!!
廊下を渡れたね!
これでもう怖いもの無し・・・?
もこにお見舞いありがとうございました。
旦那と二人でかわいい~!と喜んで見てました。
実は今日、もこ退院になります。
早く会いたくて仕事が手につきませんが。
もこに会うためにしっかりがんばって早く終わらせないと。
心配してくれて、励ましてくれてありがとう♪
投稿: もこんぽ | 2007年5月24日 (木) 14時30分
やっぱりnonaさんがいるところには
うーちゃくん行きたいんだよね^^
さあ、パパのお部屋にも「しるし」を
つけないとね。うふふ。
投稿: ロイ母 | 2007年5月24日 (木) 16時11分
÷※ hanaさん ※÷
目が合うと来ますよ~。生まれつき人間に興味があるみたいです。
チャーリーちゃん、来た時になでこしたり、おやつの袋カサカサしながら呼ぶとかで、条件付けしたらどうでしょうか。
÷※ 兎間なおこさん ※÷
縄張り拡大中です。家全体がうーちゃのものになるのも時間の問題かもしれません。
パパ部屋がうちゃ間にならないことを願いま~す。
÷※ akkomさん ※÷
私がこちら側で待機したら、一回目で渡りましたよ。
そのうちももチン兄さんみたいに、上手に走れるようになれるかな☆
÷※ おぴむさん ※÷
考えていることが素直に行動に出るところが可愛いですよね☆
てっちんも、緊張してますか? 大冒険見るのも楽しみにしてます~。
÷※ マチマチさん ※÷
本当に一歩ずつでしたね。愛のチカラです☆
ファイくんは、ロフトがつるつるしてるのでフローリングも大丈夫かもしれないと思いましたよ。
÷※ もこんぽさん ※÷
退院できて良かった~。
うーちゃの大好物を持って行こうと思ったの、もこちゃんに伝わったかな~♪
ウルウルしたりドキドキしたり喜んだり、うさ飼いさんの心は一緒だと思いました☆
÷※ ロイ母さん ※÷
うぷぷ。しるしはカンベンですね。
今のところはまだ探索中で緊張もしてるのですが、緊張が解けたら、じょーってやられそうです。
投稿: nona | 2007年5月24日 (木) 19時16分
おお~!!すばらしい~~
人間の赤ちゃんも危険なところの手前で躊躇するけど、向こう側にお母さんがいて微笑んでいると危険地帯を渡ってくる、とTVでやってましたが。。。まさにその通りですね。
愛の力じゃ。。。
投稿: ぽんきち | 2007年5月25日 (金) 01時02分
÷※ ぽんきちさん ※÷
人間の赤ちゃんみたいって我が家でも時々言ってるんですよ。
改めて言われると、嬉しくなります☆お母さんが好きで、その時の行動も一緒なんですね。
投稿: nona | 2007年5月25日 (金) 07時32分