« ラズベリー 開花と青い実 | トップページ | メロン »

ボトルのポコポコ

以前こちらでボトルについてお聞きしたところ、恐ろしくあっさり
ちゃんと水は出ている」とのコメントをいただいたので、
もう一度、確かめることにしました。

特に、「水を飲むとき、ポコポコと空気が入っていく
というのが気になり、
我が家にあるLIXITワイドマウスWボトル )のお尻に、
透明なアクリル板を貼って、中が見えるようにしました。

右:先が壊れてボトル部分だけ余っていたものを改造。
 

さてと、

おっ! 空気がポコポコ入っていく。(感動~!
 
 
ところで、エコボトルトップ はどうだったのか?

なんてこった! こっちもポコポコしてる。

ようやく、皆さんがあっさりお答えしていたのが分かりました。
だんだん水が出なくなる、なんてことはありませんでした

お騒がせして、どうも失礼いたしました。(;´Д`)
 
 
 
私がボトルのページばかりを見ていたので、

肝心のLIXITの部分は、

欠落。。。
 
 
以前から気になっていたdbシートン(右ページの左下)も
通販で買ったので、こちらのレポートはそのうちまた、
忘れそうな頃にUPします。


  ブログ村うさぎブログ  人気ブログランキング   

|

« ラズベリー 開花と青い実 | トップページ | メロン »

用品」カテゴリの記事

コメント

なんか理科の実験みたいーーー。
私はnonaさんと逆で、水が沢山入っているほうが水の重みで球を動かしにくくて飲みにくいって思ってた(根拠なしwww)

nonaさんがボトルの写真ばっかり見てたから、うーちゃは美味しいものなのかなあ?って思って齧っちゃったのかな?
うさぎって雑誌とか読んでると直ぐに齧りに来ない? うちはトッティーも雑誌齧るの大好きだから、寝転んでカタログとか読んでるとあっという間にボロボロになっちゃうんだよー。

投稿: akkom | 2007年5月13日 (日) 14時42分

おおっ、すごい!これが見れるなんて感動!!
このボトル、ぽこぽこがボトルの(水の)上まであがってこなくて、ボトルの壁に泡がくっついてるけど私には確かめようがなかったです・・
nonaさんありがとう~すっきりした!
ほんと、理科の実験みたいだ・・

投稿: ロイ母 | 2007年5月13日 (日) 16時26分

÷※ akkomさん ※÷

コメント読んで、それもやってみました~☆
水がたくさん入っていた方が重い感じ、確かにします!
もしかしたら、そのうちレポートUPするかもしれません。

カタログ、すぐボロボロになりますよ!
特に、今、そこ見てる!っていう所を破くので、分かってやってるのかと思います。
 

÷※ ロイ母さん ※÷

赤の同じのを使っている方は、この感動を分かってもらえますよね♪良かった~。
お店でも使っていたので、問題ないのでは、と思っていたので良かったです。
私もスッキリしました。
 

投稿: nona | 2007年5月13日 (日) 20時37分

うちはエコボトルトップを使っているので
ファイくんが水飲むたんびに
空気がでるかをチェックしています(笑)
ちゃんと飲めているか気になっちゃうので・・・。

投稿: マチマチ | 2007年5月14日 (月) 10時13分

÷※ マチマチさん ※÷

本当に今更なんですよ。ボトルがくもっていたのと、初代は昼間あまり飲んでいなかったので、ポコポコはかなり感動なんです!
確かに、指で強く押せばポコポコするのは知っていたんですが、飲んでいるとき(うさぎの力でどうか)っていうのが、よく分からなかったんです。
ブログって、正しいことも間違っていることも、勘違いも、他の方の意見が聞けるので、すごく有難いと思いました☆
 

投稿: nona | 2007年5月14日 (月) 20時16分

いつも楽しく拝見させてもらっています^^
で、ウォーターボトル、今まで我が家では、まるかんの一番安いもの(名前わからず)で、よく水かこぼれるので、こちらのレポートにも書かれている、黄色いほうを買って、今日から使っていますが、水が思うようにでてくれていないよう・・・・
なんか、疑問に思われていた気持ちすっごくわかる気がしました。
赤いほうを購入しようか・・・・悩んでいます。
うーん、うちのが欠陥品なのか・・・・
はじめの2、3秒は出てくれるものの、ピタっととまってしまっています。
一日中、監視しているわけにも行かず、ちょっと不安。
こちらのレポートとっても参考になりました。
ありがとうございます。
うーちゃさん、とっても可愛いですね♪
うちの子は、まだ生後3ヶ月ほど、
これからうーちゃさんのように、元気に育ってほしいなぁ・・・なんて。
では♪

投稿: うさぽん | 2007年6月12日 (火) 19時44分

÷※ うさぽんさん ※÷


はじめまして、こんばんは☆

ボトルは、ほんとに悩みますよね。力加減で出たり出なかったりというのは、あるように思います。

私の持ってる本では、体重の10%の水を飲むとあって(初代は5%位だったのですが、もっと少ない子もいるみたいです)、
生後3ヶ月で500gだとしたら、1日で(25~)50ccくらいが目安でしょうか。

仔うさぎにこの割合が当てはまるかどうかは分かりませんが(お腹を壊し易いので少ないかもしれない?)、心配ならば、いちど、1日でどのくらい減っているかを調べてみることをオススメします。


 
3ヶ月は、まだまだ心配なことがいっぱいですね。そのうち、元気すぎて困るくらいになりますよ☆
 

投稿: nona | 2007年6月12日 (火) 21時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« ラズベリー 開花と青い実 | トップページ | メロン »